ディス・マジック・モーメントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ディス・マジック・モーメント』に投稿された感想・評価

これこそシネコンで上映してくれよ。去年、東京旅行に行った時に6か所違う映画館を回ったけど、シネコンもミニシアターもそれぞれ違って楽しかった。旅行先で行く映画館って、観光地に行くのと同じ。

内容もそ…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.0

昨年観た「あなたの微笑み」のドキュメンタリー版のよう。
それにしても、日本各地にあるミニシアターを監督のリム・カーワイが訪れて聞いていくだけなのだが、ひとつひとつの話にそのミニシアターの特色が出てい…

>>続きを読む

【いのり】36

映画としてどうこうというより、記録としてとても貴重かつありがたくてうれしくて楽しい。
メガネ・ひげ・低身長というなんだか親近感しかないキャラクター、リム・カーワイ監督が、全国のミニ…

>>続きを読む

ミニシアターでミニシアターについてのドキュメンタリー映画を観ました。

監督が日本全国のミニシアターを南から北へ移動しながら訪れて、そこの支配人や関係者にお話を聞くスタイル。

映画好きで運営してい…

>>続きを読む
masashi

masashiの感想・評価

3.9
ミニシアターの厳しい現状は理解しているけど、さらに色々と勉強になりました。
それぞれの映画館でそれぞれのストーリーがある。
良いドキュメンタリーです。
Reo

Reoの感想・評価

4.6

もっとリアルに感じたい、現地の映画館を訪れたいと思わせる映画だった。
『「芸術・文化のインフラ」としてミニシアターに価値がある』という言葉が印象に残った。
ただ、一方のシネコンも映画産業の発展を望む…

>>続きを読む
KT77

KT77の感想・評価

-
日本各地でミニシアターを運営している人たちって、映画が好きなのはもちろん、人が好きなんだと思った。

あと、若い時と年取ってから見る小津が違うのは何となく分かる。

◎感涙必至、僕らのニュー・シネマ・パラダイス

これは素晴らしい!

映画館を愛する人なら、全員が強い感銘を受けるはずだ。

大阪に住むマレーシア人であるリム・カーワイ監督が、2022年のテアトル梅…

>>続きを読む

チャーミングな監督のミニシアター探訪
ミニシアターでしか出会えない魔法の瞬間あると思います。
カムアンドゴーしか見たことなかったけど監督の作品みたい&もっとミニシアター巡りたい。
関係ないけどここ最…

>>続きを読む
imapon

imaponの感想・評価

3.5

地方のミニシアターには一定の興味はあるがまずなかなか足を運ぶ事は無いだろう。
監督がそれぞれの館主たちの思いを劇場シートに座して聞いていくロードムービーでちょっと期待していたドキュメンタリーとは違っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事