東京国際映画祭にて
すれ違ったり近づいたりするふたりの心は
ゆっくり進むゴンドラみたい
セリフは一切ないので注意深く観察しながら
ゴンドラが行ったり来たりする時
次は何が起きるんだろう?とわくわ…
空中で繰り広げられる、愛と遊びと反抗のコミュニケーション。
事前に見た場面写真からフドイナザーロフ『コシュ・バ・コシュ』へのオマージュが明らかだったので期待値が高めだったけれど、めちゃくちゃ満足させ…
『ブラ!ブラ!ブラ!』もユニークな映画でしたが、本作もまた魅力的な映画です。
ジョージアのゴンドラを舞台に行き来する2人の女性を中心に映画は展開します。
今回もセリフなし、音楽とモンタージュの面白さ…
ファイト・ヘルマー新作。セリフなしでも表情やジェスチャーでここまで鮮やかな映画になるのはすごい。楽器弾いたりゴンドラ改造したり、ヒロイン2人が乗るゴンドラがすれ違うたびに「今度はなにするんだろう」と…
>>続きを読む言葉ではなくて、表情や行動で気持ちを伝えることって、凄くわくわくする。
長閑で人口も少ない町にある唯一の交通手段。その古くて味のあるゴンドラがとても良かった。だからこそ生きてくるものがあって、楽し…
全編セリフなしで、世界観が好みだった。
色合いや映し方がウェス・アンダーソン、アメリっぽいときも。
このゴンドラは何年か前まで実際に使われてたものらしく、レトロ感がたまらなかった。
主役の二人のゴ…
©VEIT HELMER-FILMPRODUKTION,BERLIN AND NATURA FILM,TBILISI