続・猿の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

続・猿の惑星1970年製作の映画)

BENEATH THE PLANET OF THE APES

上映日:1970年08月29日

製作国:

上映時間:96分

3.3
みんなの反応
  • 人類の愚かさをメタファーしている
  • 全てを破壊することへの警鐘
  • 猿と人間の征服欲について描いている
  • 宗教戦争による地球の末路を予言している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『続・猿の惑星』に投稿された感想・評価

宇宙探索の末に辿り着いた惑星で知性を持つ猿人が持たざる人類を飼いならすあべこべの文明に遭遇し、やがてそれが数千年を経た故郷の地球であると知った宇宙飛行士のテイラー。現地の女性ノバと彷徨う彼が、彼を追…

>>続きを読む
neutral044

neutral044の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

猿と放射能を浴びてしまった人との戦い。ちょっとワンシーンが長くてかったるい印象。
たすく

たすくの感想・評価

3.8
結局あいつらは人間?別の惑星から来たバーバリアン?にしてもオリジナルはタイポグラフィーがいいな
お茶々

お茶々の感想・評価

3.5
1作目の続編
観ていたと思ってましたが記憶にないシーンが多く未鑑賞でした😂

ワクワクしながら観てました
あの世界の続きが早く観たいですね✨
toilet

toiletの感想・評価

3.0

前作の衝撃のラストを超えるトンデモなラストが待ち受ける本作。
猿が進化したなら、生き残ってる人類が進化しててもおかしくないけれど、まさかのテレパシーや念力という概念が登場するとは…
あまりに突飛な展…

>>続きを読む
蛙大福

蛙大福の感想・評価

3.0

で、で、で、でたー!B級映画でよくある需要がどこにあるのか全くわからない謎のお風呂シーン!!!!
裸が見れます。猿の。

ストーリーがサクサク進むのと、俳優さんの演技が良くて最後まで楽しく観れました…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

-
初作、ティム・バートン版、リブート3作
内容を忘れていて見ながら思い出していったけど最後に全員死亡して地球までなくなるのはすっかり忘れていた

このレビューはネタバレを含みます

No.4218

オリジナル版シリーズ第2作。

なんか、終わり方が五社版『肉体の門』みたいだなーって思ったw

あるいは『吉原炎上』かw

欲と愚かさが、相手も自分も、すべて終わらせてしまうパター…

>>続きを読む
これが伝えたかったんですね
>>|

あなたにおすすめの記事