ありふれた教室のネタバレレビュー・内容・結末

『ありふれた教室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと選択を間違っているようで、盗難があった時点で何をどうしてもダメだったんじゃないかと思う。
学校という場においても正しさが認められず、校内新聞で偏向的な記事を書かれるなんて社会の縮図すぎる。
結…

>>続きを読む
下手なホラーより怖い
教員ってすげー
教員になりたい人に、観る前と後でアンケートとったらだいぶ志望者減りそう笑
御上先生と通ずるものがあるかも、、、?

2023年 ドイツ映画
〝ありふれた教室〟
移民が多いドイツの中学校で起きた小さな事件。
仕事熱心で正義感の強い新任の女性教師のある行動が波紋を生み校内の秩序が崩壊、彼女は孤立無援の窮地に追い込まれ…

>>続きを読む

最後まで集中して観てしまったけれども。やっぱりモヤモヤする。

自分ならそこでそうしない、そこでこう言う、というのが多過ぎて普通なら途中で観るのをやめていたと思う。ノヴァク先生のオスカーへの寄り添い…

>>続きを読む

こういう物語好きー!
白黒つけて終わりってよりは過程の話!いいよね🙆‍♀️
けっきょく分からないからいろいろ考えるよね🤔
とりあえず人間何考えてるか分からん🤷‍♀️
やっぱりまだ子供のが単純で分かり…

>>続きを読む

いやぁ、論点はソコじゃない ってのは分かるよ?
でもさあ~鑑賞者はソコが知りたくて最後まで観てるのよ😡

あのババァがヤッたとして。
現に金は失くなって動かぬ証拠があるのにアノ態度だったら、恐いです…

>>続きを読む

まっっっっじで頭悪すぎて話にならんぜよという感じでした。
全員性格悪くて倫理観終わってる。

盗難事件が起きた時どうするか?
犯人探し?
違うだろ。
ルールの見直しもしくはセキュリティの強化だろ!!…

>>続きを読む

中学校で起きた盗難事件をきっかけに女性教師が追い詰められていく話。

なんと居心地の悪い映画だろうか。
自分が招いてしまった状況とはいえ、一刻も早くこの場から去ってしまいたいだろうカーラの気持ちが痛…

>>続きを読む

こんなストレスフルな職場にいたら耐えられない。

こういう部分に関してはどこの国でも同じような問題を抱えているところが面白い。

蟻地獄のようだ、永遠に答えの出ない道徳の時間が日常で始まる恐怖。

>>続きを読む

いやあきつかった。
現実と地続きにあるような映画はきつい。
消耗する。
飛べないからね。
映画をみて飛びたいのわたしは。

神輿のように担がれていくオスカー。
ユニクロのCMかのようなブラウス交錯シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事