ケナは韓国が嫌いで/韓国が嫌いでに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ケナは韓国が嫌いで/韓国が嫌いで』に投稿された感想・評価

あー
3.5
時系列行ったり来たりしてた?
しっかり見てた筈なのに、「???」ってなった。
読解力とか理解力落ちたかな…
3.7

最近、韓国の若者たちが抱える問題について調べていた時に、韓国にも多様な価値観を肯定してくれるような作品があるのか知りたくて鑑賞。
主人公と同じような世代の立場として、日本にも将来への不安や閉鎖感はあ…

>>続きを読む
17
3.5

いろいろなものから逃げ続けているので、「追われてないから逃げなくていい」に、はっとしました。追われてないのに逃げまくってる!

自分が生きやすい場所ってどこにあるんだろう。場所が違うなんて考えたこと…

>>続きを読む
韓国の生きにくさとして描かれるが、広く現代の若者、女性の生きにくさでもある
国を棄てて海外に活路を見いだそうとするもそれも容易ではない
ただ安心して生活したいという望み

時系列が少し分かりにくいかな?
 いわゆる自分探しもの。韓国ならではの家族関係っていうのもあるけれど、日本に置き換えてもほぼ成立する話。閉塞感を感じたら、一度離れて客観視してみるのも大事だよね。それを逃げとは言わない。
mo
3.5

最初は主人公の女性が身勝手すぎる、家族や恋人に恵まれてるのにそれに甘えてる、と思って少し不愉快だったけど、だんだん応援する気持ちになった。ダメなものはダメで自分を大事にする事は大切。目標が無くても、…

>>続きを読む
淡々とした映画でしたが、日々の生活に何となく生きがいを見出せない、なんとか変えたいって思う若者の気持ちが出ていました。
主人公の表情が変わっていくのが印象的

親元でぬくぬくと育った自立という自我に目覚めた女性の物語。
ケナ(コ・アソン)は社会に出て仕事もできるようになり、物事を俯瞰して見れるようになるが、この境遇から脱出して人生の「シーズン2」の道を選ぶ…

>>続きを読む

<自分なりの幸せ求めて旅に出るが‥>

ソウル郊外で両親や妹と暮らす28歳のケナは、大学卒業後金融会社に就職したが、片道2時間の遠距離通勤、興味のない仕事、恋人との先の見えない未来、古い価値観を押し…

>>続きを読む
べし
3.8
幸せって言葉がやたら出てきて辛い映画だった。けど、観てよかったな。

あなたにおすすめの記事