美しいんだろうか
回り続ける星は
何処を切り取ったって
残像が滲む
物凄い速度で
駆け抜けてゆく未来
それはもっと遠く
振り返ってばかりだから
首が痛くなる
思い切って同時に
全てが立ち止まった…
吉沢亮の演技がうますぎて、大ちゃんの感情が凄く伝わってくる。どっちの世界の自分も本当の自分で、でも大人になるまでは2つの世界を受け入れられない葛藤をうまく描いてて良きだった。子供〜思春期って1番残酷…
>>続きを読む耳の聞こえない両親のもとに生まれた子供であるコーダをテーマにして、葛藤や様々な壁、そして何より家族の愛が描かれていた。"ふたつの世界"も決して隔絶されたものではなく、繋がった一つのものであると感じた。
>>続きを読む耳が聞こえない親を持って生まれた少年大が歳をとり社会に触れていくことにより、親がどれだけ自分を大切に育ててくれたか、親の気持ちに気づいていく映画。
あまり、パンチが効いているわけではないが子供が親へ…
吉沢亮の手話が自然すぎてびっくり。
主人公のお母さんみたいに、親が手話を覚えず意思疎通が取れなかったという人は結構いたんだろうな。
子どもと一生話せないって親子はどんな気持ちなんだろう。子どもは上手…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会