ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国・地域:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

Flash
-
高校生だと思ったら中学生だった
浪人生だと思ったら中学生だった
社会人だと思ったら中学生だった
ぴか
-

泣かせる系かと思ったら、じーんとあったかくなる系だった。
何か大きなことが起きるわけでもなく、本当に普通の生活、日常の話。

吉沢亮や他の俳優さんたち、皆さんの繊細なお芝居がとてもよかった。

別の…

>>続きを読む
3.9
吉沢亮が出てるから見ました
ちゃんと良かったからみんなにも見てもらいたい、、でもあと1時間くらい欲しかったかな
このレビューはネタバレを含みます

聴覚障害者の子を指すコーダの物語。

Netflixのおすすめに出てきて前情報無く見始めたけどすごく良かった。

序盤は幼少期から思春期まで不遇な経験を見て何とも言えない気持ちになる場面もあったけど…

>>続きを読む
aya
-

泣かせようとするお話や映画は苦手なのだけど、この映画はじんわりと優しさと温かさで泣けるものでとても良かった。
母の愛もそうだけど、息子の愛も計り知れないなと。あからさまなものじゃないけれど、ふとした…

>>続きを読む
3.0
前情報全くなしで見たから、最初音なくて音量上げて耳死んでしまったけど、それが普通じゃないって感じる側の人間が私だったってのがおーんってなりました。

終わり方が死ぬほど良かった。
Taichi
3.5

親孝行しなきゃと思える良映画でした。ストーリーや脚本に特筆すべきことがあるわけではないものに、耳の聞こえない両親のもとに産まれた主人公の喜怒哀楽をとおして、少しですがコーダへの理解を深めることができ…

>>続きを読む
ドラマチックにしたりせず描かれてるけど、シーンシーンで考えさせられるし泣けた。大人も子役もよかった。
春
3.5
「してあげる」という言葉はどこか自己満足だなと思ったことがあることを思い出した

お母さんが純粋で素敵な人だから大が置かれた環境も葛藤も分かるけれど憎めなくて、それが彼の人生なんだなと思った
日本版「CODA」
めたくそよかった。
じんわり泣いた。
かーちゃがよい。
かーちゃんには優しくせんといけん。

あなたにおすすめの記事