やっぱりファティ・アキン苦手やなー
と思って
前半少し寝てもたんやけど笑
やっぱり死んだ人間からとった
金歯を強奪する作戦のあたりから
面白くなってきて見入った
主人公どう見ても
悪役ヴィラン…
ドイツのファティ・アキン監督作品、実話に基づいたストーリーというので興味がありました。
基本、サクセスストーリーなんですが、難民問題、薬物犯罪、裏社会、音楽など雑多な要素がまぜこぜでかなりユニークで…
劇場予告を観て我々夫婦共に気になってた作品、劇場鑑賞🎞
今も活躍中だという
ドイツ🇩🇪のラッパー&プロデューサー
Xatar(カター)の事は知らんかったけど
トルコ移民2世監督🎦
ファティ・アキン作…
移民の子としてドイツに渡ったクルド人青年ジャワドが、貧困と差別の中で成り上がりを夢見る姿を描く物語です。幼少期に父を失い、家族を支えるために犯罪に手を染めた彼は、やがてラップ音楽に出会い、自らの過去…
>>続きを読むサバイバルするクルド人難民時代から始まる主人公の暴力的で功利主義的(リアル)な生き様は、家族を大事にし、堅気には迷惑をかけず、社会的な落とし前をつけるという倫理性によって共感を傷つけない。
舞台はオ…
やっと観た
期待しすぎていたのがあかんかったのか
あまりハマらず…
それでもこのスコアつけるぐらいには好き
なんせ妹が不憫やった
でも最後すっかり全部ハッピーエンドですよ✨とはせず
娘とちゃん…
「ラインの黄金」はワーグナー作曲の楽劇
人を不滅にする黄金
手にした者は二度と手放さない
「実話から着想を得た物語」と出ます
原作はジワの自伝「世界はお前のもの」
クルド人 ジワ・ハジャビ…
2010年、シリアの刑務所に移送されたジワ、サミー、ミラン。ジワ・ハジャビは金の在り方について激しい尋問を受けた。
ジワの最初の記憶は刑務所。両親は音楽家だったがホメイニと戦うため武器を取り、ジワ…
© 2022 bombero international GmbH & Co. KG / Palosanto Films Srl / Rai Cinema S.p.A / Lemming Film / corazón international GmbH & Co. KG / Warner Bros. Entertainment GmbH © 2022 Bombero Int. _ Warner Bros. Ent. _ Gordon Timpen