KNEECAP/ニーキャップの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KNEECAP/ニーキャップ』に投稿された感想・評価

アイルランド語のラップ初めて聴いた!カッケー!———石野卓球(電気グルーヴ)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アイルランドでこんなことが起きていたなんて。
思えば、私の故郷の青森も訛りがきつ…

>>続きを読む
思惟
-

アイルランド語の権利を高らかに宣言するラップが、表現の自由の権利の闘いとも響き合うのがとにかく胸が熱くなる。言葉は弾丸。

こんな古い教科書じゃ、誰もアイルランド語を学ぼうとしない、から一転、学生た…

>>続きを読む
4.1
ニーキャップの半自伝的映画なのに、堅苦しくなく、秀逸なブラックコメディ要素も多かった。また出演が本人たちなので、劇中で音源に切り替わっても熱を保ってみられた。
reb
3.3

北アイルランド、ベルファスト。
実在するヒップホップ•トリオ、ニーキャップ。本人たちが本人役で演じた驚くべき作品。

2022年まで公用語として認められていなかったアイルランド語を用いての、挑戦的な…

>>続きを読む
3.8

2025年劇場公開では、今のところ1番好きかも。
KNEECAPはこの映画で初めて知ったんだけど、本人たちが演じているという点も貴重な映画。
当時、公用語として認められていないアイルランド語でのラッ…

>>続きを読む
RIO
3.8

これは楽しかった 凄い衝撃波っっっ

「セノーテ」を観に行こうと向ってたら靴が突然破れて何だか電車も乗り間違えて完全アウトになったので急いで「ニーキャップ」に変えたのがまた良かった

北アイルランド…

>>続きを読む
tim
-
楽しかった。
曲と展開のテンポ感が最高。

ドラッグキメキメで宣伝通りトレスポ感あって最高。爆音の重低音で聴ける映画館鑑賞がマスト。音楽映画として特にライブのカタルシスとかないけど、メモ書きみたいな言葉にビート加わる時のブチ上がり感とかアイル…

>>続きを読む
わか
4.3

ヤバい。クッソ面白い。
ぶっ飛びすぎてて、観終わってめっちゃスカッとした。

アイルランド語でラップをする、実在のグループ、ニーキャップの半生を本人たち主演で描く自伝的映画。

クスリや暴力が日常茶…

>>続きを読む
osugi
3.9

これ出てるの本人たちなの知らなかった。みんな演技うまいな。

やってることは過激で全肯定はできないけど、自分たちの言葉に誇りを持って守っていこうとしているのはいいね。

曲も後でちゃんと聴いたけどか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事