スーパーの女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「スーパーの女」に投稿された感想・評価

こでぶ

こでぶの感想・評価

3.7
伊丹十三監督の「〜の女」シリーズ
最低のスーパーを立て直すお話
分かりやすく楽しい映画でした。ぼーーっと観るのに最高👍
こんなお客さん思いのスーパーなら毎日行きたい😊
そま

そまの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 近所に大安売りが目玉のスーパーができたことで経営が難しくなったスーパーをとある主婦が再建していこうという話。
 伊丹十三の女シリーズ特有の女性が社会的に活躍する姿を描いており、当時の社会的な雰囲気…

>>続きを読む
hachitetsu

hachitetsuの感想・評価

3.5

スーパー立て直しに奮闘する女の痛快コメディ👏
わかりやすい展開で楽しめました😆
花子(宮本信子)はじめ職人たちとかいいキャラだったわ〜
カーチェイスとかはなんか演出過剰ぽいけど時代は変わっても全ては…

>>続きを読む
UMI

UMIの感想・評価

3.8
懐かしい作品。
当時は子供ながらに面白かった印象です。
主人公の花子さんが売れないスーパーを建て直すコメディーストーリー。

スーパーのあるあるや裏方のリアルな話がコメディ的に描かれて面白かった作品です

この作品の時代に食品に関して色々と偽装騒動があった事を思い出されもしましたね
でも、描かれていた内容は結構強烈で、それ…

>>続きを読む

ほのぼのとした空気感でも
業界あるあると毒っけのある表現は
やっぱり伊丹十三作品ならでは。

時代は移ろいでも
人と人が集う場所や心情は同じ
何が大切なのかは普遍のテーマですね。

随所に散りばめら…

>>続きを読む

 スーパー好きの主婦が、売れないスーパーを立て直そうと奮闘するコメディ!再鑑賞!

 女シリーズの中で1番好きな作品!
鮮度の落ちた商品のリパックや、産地偽装などの食品偽装一時期騒がれていたけど!

>>続きを読む
スーパー好きな陽気なおばさんがダメスーパーを建て直していく様がとても爽快。

スーパーの前知識も知れて、近所の買い物に行くのが楽しくなるかも!?

正直屋と激安大魔王っていうネーミングセンスも好き(^^)

何と言われようと津川雅彦
演技の幅がすごく広がっているように思えました。
スーパー店主の五郎はありとあらゆる男の良いところ悪いところを体現しているようなキャラクター。
ヘタレだったり鈍かったりだらし…

>>続きを読む
タクマ

タクマの感想・評価

4.0

安売りを目玉にしたライバル店の出現により窮地に立たされる老舗スーパー。打開策が思い浮かばず流れを変えれない苦しい状況の中でお客様目線の改革を提唱する井上花子をレジ係に雇用する。
社会派とエンタメの両…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事