"やるだけのことやれば、お葬式になっても晴れやかな顔していられるよ"
女シリーズ最高傑作ではないか。
文句なしに面白い。
人間ドラマ、社会風刺、アクション。
目が離せないストーリーに抜群のテンポ感…
すんごい面白かった。
とにかく人の密度と移動の量。常に人が動いてる。そのエネルギーがハンパじゃないし、会話のコミカルさとテンポも大好き。
フードロス的な観点、まだ当時にはそんなになかったよね〜とか…
やれることを全部やって葬式に出たら、晴れやかな気持ちだった─。
ドン・●ホーテのような大型ライバルが出店したことで窮地に陥った地域のスーパーを、1人の主婦が凄まじいエネルギーで立て直すというストー…
『ミンボーの女』('92)で味わったあのスカッと感を、今度はスーパーマーケット業界で。伊丹十三監督の痛快な社会風刺が、身近な題材を通してまた炸裂してました。
私の住むエリアにもスーパーはたくさんあ…