スーパーの女の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 売れないスーパーを立て直す女性の奮闘が描かれている
  • テンポが良く、面白く、泣けるシーンもある
  • 宮本信子と津川雅彦の演技が素晴らしい
  • スーパーの仕事に向かう心意気が伝わってくる
  • 経営経済においての大切なことが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スーパーの女』に投稿された感想・評価

本日の巣ごもり鑑賞。
伊丹十三監督が亡くなる一年前、今から四半世紀以上前の映画。
今も身近なスーパーが舞台だけに、21世紀を5分の1過ぎた今も違和感はない。
冒頭から結末も見えているのに、2時間余り…

>>続きを読む

経営難のダメスーパーを、カリスマ主婦が立て直すストーリー。
やる気のない社員、癒着まみれの業者を、「主婦の目線」で徹底改革していく様子は、小売経営のリアルな教材としても見応えあり。

宮本信子のコミ…

>>続きを読む
2022/10/21

2025/04/22 日比谷TOHO
<日本映画専門チャンネル presents 伊丹十三4K映画祭>上映記念登壇イベント
MinaA
3.6

タイトルフォント、デザインの安っぽさよ😂😂😂最高


伊丹十三って愉快だなあ今月めどにエッセイよむぞ✌︎

あとね、ほんとにつくづく伊丹十三ってほんとに目の付け所がいい

優秀なマーケタだと思うな

>>続きを読む
Beaip
5.0

"やるだけのことやれば、お葬式になっても晴れやかな顔していられるよ"

女シリーズ最高傑作ではないか。
文句なしに面白い。
人間ドラマ、社会風刺、アクション。
目が離せないストーリーに抜群のテンポ感…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ザ、エンタメ映画。
ちゃきちゃき動く宮本信子、元気が出る。

無くてもいいデコトラカーチェイス、大好きだ。
4.0
やや広角の人物描写は唯一無二
カラフルな装いに、スーパーの制度的空間を批評する

全ての接客業に通ずること、明日からの仕事のモチベーションになるね

すんごい面白かった。
とにかく人の密度と移動の量。常に人が動いてる。そのエネルギーがハンパじゃないし、会話のコミカルさとテンポも大好き。

フードロス的な観点、まだ当時にはそんなになかったよね〜とか…

>>続きを読む
感想は追々書きます。まずは記録まで。

あなたにおすすめの記事