プレゼンス 存在の作品情報・感想・評価・動画配信

『プレゼンス 存在』に投稿された感想・評価

3.5

スティーヴン・ソダーバーグ監督、デヴィッド・コープ脚本なので今作を観賞。
映画全編、幽霊目線。
最後、鳥肌がたってしまった。
幽霊って時間の概念が無いのかな、生きながら幽霊になるのかな。
あー、考え…

>>続きを読む
Asuka
2.0
展開に面白みはないかも。

視点が面白い。
幽霊は人間からは見えないから、人間の隠された行為や、話していることを覗き見ることができる。観客も幽霊と同じ視点で少しずつ家族やその周りの人間たちの内情がわかるようになってくる。
面白…

>>続きを読む

この一見すると誰にも思いつきそうな設定を、一流の製作陣が作るとこうなるのか、という技巧派な一品。

幽霊の目線でぬるぬる動くカメラワークや、独特の編集など、まさにソダーバーグ監督の面目躍如。『イギリ…

>>続きを読む

これ佳作なんですか?私、大好きです。遅ればせながら見て霊愛に浸った。浮遊する魂の視点で『エンター・ザ・ボイド』を思い出すも、自我の解体に向かわず、生者への一方的な交流を周回軌道させることで輪郭が浮か…

>>続きを読む
4.3

これは非常によくできた話だと思う。
「過去も現在も同じで今が分からない」
「助けてあげて」
そら霊能者も動転するわな。

そして開かない窓はそういうことだったのかと…

肝心な時にポルターガイスト起…

>>続きを読む
chacky
3.1
記録用
3.2
このレビューはネタバレを含みます

幽霊目線ってのは新しいわね。
幽霊には時間の概念とかないらしいから、あの幽霊ってお兄ちゃんだったの?あんま仲良さそうじゃなかったけど、守る時は守るんですねえ。

あのクソ友達がクロエの友達も殺してた…

>>続きを読む
みた

なぜか1人で映画館でホラー映画を観てみたくなったので観たのですが 観れましたね

あなたにおすすめの記事