ポップスが最高に輝いた夜のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ポップスが最高に輝いた夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『we are the world』のレコーディング秘話。ドキュメンタリー。

世代じゃないので半分ぐらいは曲聞いたことないアーティストだったけど楽しめた。
途中退出、レコーディングへの不参加、謎の…

>>続きを読む

あの何度も観たPVの裏側が何年か越しに観れるなんて!それぞれの物語があってあの一曲だったのかと染みた。エンドロールも染みて観ながら食べていたトルティーヤのタレが手につきまくって手を拭きたかったけど指…

>>続きを読む

最高だ。当時の大スター達が奇跡的に一同に集まり一つの歌を完成させるドキュメントだが、想いや過程やエピソードがとてもわくわくして感動した。あれだけの個性のあるメンバーが一夜に揃ったのが驚きだが、レコー…

>>続きを読む

ライオネル・リッチーもマイケル・ジャクソンも素晴らしいのは勿論だが、私はやはりボブ・ディランのことが気になって仕方がなかった。ミュージシャンのみんなが和気藹々といる中、一人無表情というか、つまらなさ…

>>続きを読む

マイク前でノイズが入ってイラついてるシンディ・ローパーが自分のネックレスが原因だってわかった瞬間も、ボブ・ディランがwe are the worldを自分の歌にできなくて悩んでるところを助けるスティ…

>>続きを読む

人も歌も知ってはいたけど、実はこんな人なんだ!とかたくさん知れて面白かった!!途中で帰っちゃったりみんな自由すぎる笑笑ライオネルリッチー、いい人すぎるし、ボブディラン🥺🥺って感じだし、シンディーのア…

>>続きを読む

誰もが知ってるあの『We Are The World』のドキュメンタリー。この映画を観た直後、誰もがYouTubeで『We Are The World』と検索する。
▶️https://youtu.…

>>続きを読む

よきよき!!
和気あいあいとしたレコーディングかと思ってたけど、こんなに混沌とした状態だったとは

ライオネルがおらんだら収拾がついてなかったって母に言われたけど
その通りでした
なんて貴重な映像たち…!
そして居心地の悪そうなボブディラン!

当時のドキドキワクワク感を追体験しているようで最高にときめき、最後まで夢中だった。

"エゴは入り口に預けろ"


小学校の音楽の授業で先生がボロボロのVHSを持ってきて、we are the world のメイキング映画を見た。キャストも歌っている歌手の凄さも当時は分からないけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事