ポップスが最高に輝いた夜のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ポップスが最高に輝いた夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ライブエイドの主催者ボブ・ゲルドフが集まったアーティストにこう語る

「これから君たちがこの歌を歌うことで
きっと何百人もが救われる
一枚のシングル盤で命を救う経験は君たちの記憶に刻み込まれるだろ…

>>続きを読む

スターたちの共演具合もすごいんだけど、10日前になっても曲ができてないとか、スターたち一仕事終えてきた夜半過ぎからレコーディングスタートとか、だれが来るかわからないとか、半ギレしてるクインシーとか、…

>>続きを読む
よくこんなに貴重映像残ってたなという希少性の高い映画。ボブ・ディランの鬼センシティブなシーン、絶妙な間でとても笑ってしまう。プリンスとかがドタキャンしてたのも包み隠さず盛り込まれててよかった。

素晴らしい
We are the worldがこんな急ピッチで作られ、収録されたとは知らなかった

ポップス界の当時のアベンジャーズの誕生日秘話みたいな感じで、
舞台裏がめちゃくちゃ面白かった

c…

>>続きを読む

あんだけのスターが集まったウィーアーザーワールド。
曲やMVは知ってますが、制作背景は全く興味なかったので知りませんでした。

格別に好きなアーティストもいませんが、だれもかれも名のあるアーティスト…

>>続きを読む

こんなの面白いに決まってる。
数々の名曲を残した大物アーティストが基金のために集まって歌を歌うってめちゃくちゃ素敵だと思う。
こんなスターが集まる事なんてこの日以来無いんだろうな

映画として観てな…

>>続きを読む

すごい

ちょうど私が生まれた頃に
すごいものが
出来てたんだなあ

ドキュメンタリーでも
題材が知ってるものなら
観られると分かった
なんか映像に見覚えもあるし
しかも終始感動してた
感動して泣け…

>>続きを読む
サンドリで有吉さんが紹介してた
ボブディランの表情に注目

めちゃくちゃ豪華な夜だったんだなと感動
以前に見た時、みんなで歌うシーンで、ディランがまったく歌っていないのが不可解だったその理由がわかった。当時は厨二病なのかと思ってしまっていた。本当に申し訳ない。

おもろい。

誰もが知る名曲”We Are The World ”の制作過程を当時の映像と当事者へのインタビューにより、ドキュメンタリーとしてみることが出来る。

洋楽に全然興味ないけど、それでも知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事