大変な痛みと後悔とグリーフ。
想像力がどんなにある人でも
自身の実体験でしか
分かり得ないことを
ティーンのセンシティブな感性で
丁寧にあるいは葛藤込みで
描いていて没入できた。
母親自身に癒しが…
これ実話ベースだったんだね
ドリスの友達もやんちゃな子達だと思ってたけどそこまで悪くもなく、よくいるようなアメリカの高校生って感じだしドリスのために病院までちゃんと送ってくれたり、一緒に悲しんでく…
Do not worry honey
I’m going to fix this
I doubt he hears it のところは面白かった。笑った。
ウディ・ハレルソン好きだからみてて大丈…
I always enjoy these kind of indie type coming-of-age movies, and I really loved this one.
Really …
監督・脚本のローラ・チンの実体験をベースとした作品。
作中で主人公ドリスが読んでるタブロイド誌がブラピとジェニファーアニストンの離婚をトップ記事に持ってきてて、エモが爆発した。
ドリスの友達が持って…
「当事者じゃないと本当のことはわからない。」
ひとは他人の出来事に自分の物語を重ねてしまうよね。
わたしの経験の中で得た想いはわたしの中の真実。過去のいろいろな出来事が思い起こされて、改めてそれら…
サンダンス映画祭で称賛を浴びた注目作。サーチライト・ピクチャーズ作品。脳がんを患い寝たきりの兄をもつ妹ドリスの苦悩を描いたローラチン監督脚本の半自伝的青春ドラマ。
全く告知してないから配信作品に…
このレビューはネタバレを含みます
父を早くに亡くし、末期がんを抱え余命僅かとなった兄をケアする主人公のドリス、母親も兄の介護と生活費及び学費の工面にかかりっきりでドリスに向き合う余裕がない。一方、学生でもあるドリスは学校での関係性の…
>>続きを読む監督の実体験を基にした作品。名作の予感はしてたけど期待以上によかった。
自分がもしドリスと同じくらいの年齢で、身体も動かない話せない兄弟姉妹がいたら、ドリスと同じような行動を取ってしまっていた気が…
© 2024 Searchlight Pictures. All rights reserved.