ミレニアム・マンボ 4Kレストア版に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ミレニアム・マンボ 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

不思議な映画だ。
当時25歳ぐらいのスー・チーが幼く見える「ダメ男ズルズル映画」。
観たかった作品だがサブスクに無くてレンタルも厳しい『ミレニアム・マンボ』(千禧曼波)。4Kリマスター版の2K上映に…

>>続きを読む
harema25

harema25の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見たことないような
映像表現にハッとした

魅せられた

侯孝賢監督?
だよね…?

意外で驚いた

鼓動のように
時を刻むビート

クラブに満ちていた空気
白い服が青く光る
点滅とビートで煽られる…

>>続きを読む
anzai

anzaiの感想・評価

-
ずっと煙とか光がくゆっててカッコよかった。
物語の起伏が少なかった。
ばさら

ばさらの感想・評価

5.0

🇹🇼テクノ青春物語🚬

湿っぽくて、ぼんやりしてて、気怠くて
煙たくて、色っぽくて、エモくて
凄く良かった💯

ずっと観たかった作品なので
劇場(それもちょうど昨日お花見テクノパーティーしたすぐ近く…

>>続きを読む


ホウ・シャオシェンは『冬冬の夏休み』が大傑作なので今作も楽しみだった。
Y2Kを浴びたければこの映画。
寝室とクラブを行き来する中々に退廃的な画が多いのは良いんだけど、それ故退屈に感じるシーンもあ…

>>続きを読む
tony

tonyの感想・評価

3.7

ホウ・シャオシェンをスクリーンで観るのはこれが初だ。2001年なのでミレニアムは過去のことではない時にわざわざ過去のこととして回想している。そうしないと収拾がつかないくらい当時は無方向性を感じていた…

>>続きを読む

ニューミレニアムで浮かれて騒いでいたあの娘はいったいどこに行ってしまったのだろう。いやどこにも行っていない。ただ歳を取っただけ。美しきスー・チーが台湾と日本を彷徨う追憶と倦怠の2001年。「憂鬱な楽…

>>続きを読む
勝二郎

勝二郎の感想・評価

2.7

5分程度のMVだったら最高だったと思う…!

映画館で予告観て良さそうだったので鑑賞。
照明の色や光の反射、インテリア、ピントの合わせ方等とても凝った画面づくりで、美しくお洒落で見応えがあった!

>>続きを読む
haomei

haomeiの感想・評価

3.4
24/4/6 シネマ・ジャック&ベティ
口口

口口の感想・評価

-
クラブのシーンたちは、監督がわざわざフィールドワークしてから撮ったらしいので、これはもはや史料。

あなたにおすすめの記事