TBSラジオ『武田砂鉄のプレ金ナイト』2024年3月16日放送より
砂鉄:明日から公開させる映画『戦雲』の監督の三上智恵さんです。よろしくお願いします。
昨日今日新聞を見ていると、オスプレイの事故…
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞、少し前だけど記録。
今の沖縄の現状。
台湾有事に備えるという大義名分で
与那国島、宮古島、石垣島、沖縄の本島に
ミサイル基地や弾薬庫が次々と作られている。
予想以上の規模。石垣島なんて、…
沖縄の米軍基地問題を扱ったドキュメンタリー。
与那国島、宮古島、石垣島、そして沖縄本島でどんどん米軍基地が拡張されていく。「台湾誘致」や「中国からの侵略」のためとこじつけているが、アメリカの言…
沖縄の基地の問題、やっぱり難しい。島の人達は普通にゆったりと安心して暮らしたいだけなのに、国際情勢の当て馬にされるなんてたまったもんじゃない。「国を護るためには多少の犠牲は仕方ない」とはよく言うし聞…
>>続きを読むまず一言、カジキ漁のおじい、いいね!
沖縄基地問題について他人事だったなと気付かされた。これは是非多くの人に見てもらいたい、というか見るべきだと思う。本来ならNHKの様な教育番組で取り上げるべきテ…
沖縄に住んでいない人のほとんどがたぶん知らない現状。
知らないは罪だなと思う。
ニュースは政府に都合のいい切り取り方ばかりしていることがよくわかる。
安易に信じたらいいようにされるだけ。
ちゃ…
もはやこの監督の作品からでしか沖縄の現状を知れないってくらい、全然ニュースにならないのが本当に怖い。
こんなに弾薬抱え込んでどうするの?ってくらい施設を作って、明日直ぐにでも戦争できそうなレベル。
…
映画館どっぷりデーの2本目です。
こういう系統のドキュメンタリー作品を上映してくれるありがたみを感じながら、劇場へ向かっていると嫌な予感が、、、
間に合うのかなこれ?
焦りながらも、安全運転で…
「多少の犠牲は仕方ないさの多少の中に私達が入ってるよね」
4月頭に八重山諸島を旅行したときに、ポスターが貼ってあって知った映画。
そして現場監督してる友人が「もしかしたら沖縄で自衛隊関連の現場に配…
(C)2024『戦雲』製作委員会