最近熱狂的に推すこともなくなってしまったが、私が推してた人のグループも逮捕者がでたことがあった。
その時に似たような感情を持った人がいたのだろう、と思い返すような気持ちになった。
色んな「オタク」…
監督や出演者たちのような、「推し」と言えるような存在は自分にはいないので、いまいちピンと来なかった。映画の構成もファンへのインタビューが大半で、もう少し変化が欲しかった。
ロマン・ポランスキー監督…
小説見かけて読む元気なかったので課金してアマプラで見ました。
改めて例の性加害の事件って救いようなくて本当に気持ち悪いなって思った。
監督自体が加害者アイドルの有名なオタクだからちょっと閉鎖的だけど…
2018年に韓国で起きたアイドルによる性犯罪。これは彼の熱烈なファン達の様子を描いたドキュメンタリーである。
性犯罪を描いたドキュメンタリーですが、事件そのものと言うより、事件に対するファンのリア…
出てくる人物たちはみな魅力的なんだけど語りが似ているので途中で飽きてくる。とはいえ単純ながらアイディアが良いし、理知的で愛嬌のある監督が1番魅力的なのがなかなか良い。母親の登場、朴槿恵元大統領のパー…
>>続きを読む応援してる人が何かやらかすと、今まで応援してきた自分も世間から否定されるような気がして辛い。かといってその人を擁護することもできない。
私が応援している俳優、アイドルたちはどうか法を犯さないように生…