遠すぎた橋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「遠すぎた橋」に投稿された感想・評価

ノルマンディー上陸作戦後に連合軍はドイツ軍はオランダへ撤退する。
そこに空と陸の両方から攻めるマーケット・ガーデン作戦が展開される。
敵が行き着くまでの5つの橋を占拠するのが目的。

大まかに概要を…

>>続きを読む
街解放したマイケルケインとエリオットグールドの最高にかっこいいやりとり。

こんな経験は?→“解放”か?離婚経験はある→同じです
Nyantaro

Nyantaroの感想・評価

2.5

この映画を見る前に、マーケットガーデン作戦の背景や地理関係、国別の軍服などを予習しないと、何がどうなっているかがわからず、フラストレーションがたまる。
スター俳優がわんさかいるので、監督としてもそれ…

>>続きを読む
david

davidの感想・評価

3.0

物量で見せる。
戦争のあほらしさ~ものがあればいいってものじゃない。武器があればいいってものじゃない。と言ってる映画。最後の静かなエンディングが深く反戦的なメッセージを帯びている。

名優があれだけ…

>>続きを読む
もっと少ないスター俳優使ってストーリーも絞った同じテーマの作品見てみたい
stroot

strootの感想・評価

2.9
昔見たことあったような気がするけど全く覚えてなくて録画してたものを視聴。
空挺部隊の降下シーンは圧巻。そして厭戦気分にしかならない。
豪華キャスト揃えた大作戦争映画は苦手なのよな。
好きな俳優ばかりだし、落下傘シーンなど見応えある部分は多いが…
作戦の内容をよく理解しないまま、最後まで観てしまいました。作戦は失敗してました。

 1943年9月初旬に連合軍空挺部隊が、イタリア半島の「ブーツ」の踵に当たるタレントに降下して、イタリア方面での橋頭堡が築かれた。翌年6月には「ノルマンディー上陸作戦(ドイツ軍側は「Invasion…

>>続きを読む
Amuro

Amuroの感想・評価

3.0

ノルマンディー上陸作戦の3カ月後に大失敗を遂げるマーケット・ガーデン作戦を描く。モントゴメリーの無能ぶりが分かる。90%成功ってなんやねん。大量のベレー帽には殺意が湧く。パラシュート降下のシーンは圧…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事