遠すぎた橋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『遠すぎた橋』に投稿された感想・評価

2025/8/3 WOWOWプラス 
8月戦争映画特集3

連合軍が敗走するストーリー。
激戦の西ヨーロッパ戦線の一つ。
第二次世界大戦についてはほとんどわかっていないので詳しい戦闘の歴史を知らな…

>>続きを読む
2.1

イギリスの軍人モントゴメリーが思いついた愚策で
イギリス軍米軍ポーランド亡命政府の軍人さんも苦労しましたねえ、って
がざっくりな話でしょうか。

戦闘シーンにも予算配分してると思いますが、
ショーン…

>>続きを読む
raga
3.0

戦争は人の命を奪うだけでなく、それまで平穏だった生活をことごとく破壊する。上層部の自尊心に振り回される無暴な作戦は、人の心を蝕んでいく。そこに名誉など要らない。争いなど愚かな行為を即刻やめるべきだ、…

>>続きを読む
ちっさいスタジオ使ってCGで処理するような近年の映画とは規模が違う

遠すぎどころの騒ぎじゃねぇぞこれ!!!
nano
3.0

公開時には「ノルマンディー上陸とならぶマーケットガーデン作戦!」との謳い文句。
でも私はそんな作戦は全然知らなくて、映画もダラダラしてて全然面白くなくて。
公開当時より当社比で遥かに知識を深めた20…

>>続きを読む
FR
2.7

このレビューはネタバレを含みます

CGの使われてない時代の大規模な撮影だけども…内容いまいち伝わってこない〜。
橋のとこなんもないからめっちゃ撃たれるやん。かわいそうというより馬鹿馬鹿しさよなーこの時代の戦争の。

ノルマンディー上陸作戦後に連合軍はドイツ軍はオランダへ撤退する。
そこに空と陸の両方から攻めるマーケット・ガーデン作戦が展開される。
敵が行き着くまでの5つの橋を占拠するのが目的。

大まかに概要を…

>>続きを読む
街解放したマイケルケインとエリオットグールドの最高にかっこいいやりとり。

こんな経験は?→“解放”か?離婚経験はある→同じです
2.5

この映画を見る前に、マーケットガーデン作戦の背景や地理関係、国別の軍服などを予習しないと、何がどうなっているかがわからず、フラストレーションがたまる。
スター俳優がわんさかいるので、監督としてもそれ…

>>続きを読む
david
3.0

物量で見せる。
戦争のあほらしさ~ものがあればいいってものじゃない。武器があればいいってものじゃない。と言ってる映画。最後の静かなエンディングが深く反戦的なメッセージを帯びている。

名優があれだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事