映画史上最高に面白くてカッコ良い“ドル三部作”二作目!
2人の凄腕賞金稼ぎのせめぎあいと共闘!このバディ感が堪らない。それと前作「荒野の用心棒」には無かった追う者と追われる者の間の因縁、心の奥底に隠…
4Kリマスターは綺麗クッキリな良さはあるけれど本作の様な作品は掠れた感じの通常版が良いような気がしちゃうんですよね。
映画の感想は通常版の方に書きましたので、こちらは雑談を。
本作はマカロニ・ウ…
最強
続も好きだけど、こっちの方がクリントのキメキメショットが多く感じた😇(本当に個人的に😇)
結構簡単に殺されちゃう世界だからあれだけど、こんなかっこいいの見せられると自分も賞金稼ぎなりたいっ…
1965年。賞金稼ぎの名無しの男が目をつけたのは脱獄したての凶悪犯・インディオ。しかし別の賞金稼ぎモーティマーもインディオを狙っており、しかもふたりには浅からぬ因縁があった……
『荒野の用心棒』の…
強烈な西部劇であり、かつ最上級のアクション映画だ———ヴァラエティ誌
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見事な構図、モリコーネの音楽、抑制された演技によって、『荒野の用心棒』から大きく前進し…
25/3/16 鑑賞2回目@新文芸坐
初鑑賞は去年の10月20日でしたが、前作『荒野の用心棒』同様異常な寝心地のおかげでほぼ観てないに等しいので今回が実質初の鑑賞でした。
故谷村新司さんをゴリゴリギ…
ⓒ1965 P.E.A. Films, Inc. All Rights Reserved