ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくのお日さま2024年製作の映画)

上映日:2024年09月13日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

Rai
-


あぁ、よかった。
ゆっくりこの余韻に浸りたい。

・・・

雪がふり始め、溶けるまでの僅かな時間。
先生がたくやを、たくやがさくらを、さくらが先生を見つめる。
3つの視点がアイスダンスを通じてひと…

>>続きを読む
3.5

やっと見た。画がほんとうにキレイ。
エンディングが終わった瞬間おちるように寝てしまって、どこか田舎のスケートリンクの売店で、フライドポテトやらアイスやらを買う夢をみてしあわせだった。そこのおばあちゃ…

>>続きを読む
月
4.0

奥山大史監督・脚本・撮影・編集
音楽:ハンバート ハンバート

荒川:池松壮亮
タクヤ:越山敬達
さくら:中西希亜良
五十嵐:若葉竜也

「僕はイエス様が嫌い」の奥山監督が脚本、撮影、編集まで自らし…

>>続きを読む
Juzo
4.7

吃音のあるホッケー少年タクヤと、フィギュアを続けたい少女さくらの交流は、セリフが少ない分、氷上での動きや呼吸のリズムが感情の代わりになっているように感じた。
特に印象的だったのは、監督自身がカメラを…

>>続きを読む
Amari
4.2

めっちゃいい映画だったなぁ。エンドロールで泣いたの初めてかもしれない。とにかく演出が…うまい。。ビジュアルももちろん綺麗で、女の子をめちゃくちゃかわいく撮れるってそれだけですごい。同級生もかわいらし…

>>続きを読む
も
-
敬達の成長に驚いたーこの時赤ちゃんすぎる👶
みてよかった!
K
3.8

光の使い方が印象的で美しい映画。

誰一人悪い人はいないのに、とても残酷な映画。

無邪気な日々は、優しい太陽の光に照らされていて、少し大人になった最後は、人工的なライトに照らされていた。

夏が来…

>>続きを読む
村
5.0
おじいちゃんちみたいだった。
深夜で食洗機の音がしてたから?
月の光 のせいかもしれない。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

照明や、カメラフィルターでの色の使い方光の使い方がすごくいいなと思えた。場面や心情によって色が違うのが自然にこっちの気持ちにも影響する演出が好き。たくさんの色が使われていてそれが気になると言う人もい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事