35年目のラブレターの作品情報・感想・評価・動画配信

35年目のラブレター2025年製作の映画)

上映日:2025年03月07日

製作国:

上映時間:120分

配給:

あらすじ

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

塚本連平監督
小倉孝保原作
西畑保さんの実話です

前提として平仮名、カタカナ、漢字と日本語は難しい
時代背景があり、この時代は「丁稚奉公」あり私の祖父は、大工で後年は自身の名前を書く時に、手が震え…

>>続きを読む
bo
4.3

こんなん泣くやろ。
畳み掛けがすごいわ……

率直に言って、過去パートと現在パートの夫婦が同一人物であると、自分のなかでは最後までリンクしきらなかった。
けれどそれぞれの時代設定において、役者さんが…

>>続きを読む
5.0

号泣😭
幼い頃に学校まで片道3時間もかかり貧しさなどで小学校に行けなかった実在の人物、西畑保を鶴はが好演。出来過ぎの奥様の皎子(きょうこ)さんに原田知世。若い頃の西畑保さんを重岡大毅、皎子さんを上白…

>>続きを読む
「#35年目のラブレター」実話を基に書かれた脚本を映画化。何歳になっても学ぶことは出来るんです。
https://t.co/qWKASydlkD
トモ
4.4

「しずかちゃんとパパ」「あまろっく」と立て続けて良作に出演している鶴瓶さんと、最近だと「舟を編む」など今まで数え切れない良作を手掛けている塚本連平監督と主題歌が秦基博さんでやはり間違いない良作に仕上…

>>続きを読む
私も振り返り手紙を書きたくなりました。私が思う良いところも一緒に。
心が温まる。みんな成長を見守っててくれて愛を感じた。疲れた心に沁みると思います。ぜひみてください。鶴瓶さんがかわいい
eri
4.2
このレビューはネタバレを含みます
まさか奥さんの方が先に死ぬとは思わなかった。
奥さんの手紙のところで大号泣
donny
4.3
実話が元とのことで、特段ストーリーの波があるわけでもないですが、
非常にキャストのお二人の温度が良くて、鶴瓶さんの演技はどの作品でも魅力的ですね。
良い作品を本当にありがとうございました。
3.8

戦後に教育を受けられなかった西畑保さんが、妻・皎子さんへラブレターを書くために夜間中学に通い感謝を伝える物語

私は幸せな時代を生きている
今では当たり前になっている義務教育も当たり前ではなかった時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事