まず、主演のお2人、そして撮影陣に拍手したい。素晴らしい「芸」・「芸術」を魅せていただきました。
所作一つ、そして背景一つ取っても全てが美しかった。
歌舞伎については全くもって無知ですが、「所作」の…
血vs才能
暗闇で舞う桜、舞台から見るホコリ、雪の降り頻る夜
最後に全てが重なって、解決?のような結、な気がする。
自分の中で期待値を上げすぎてしまった。
ストーリーは王道。
なんだか分からない…
血を渇望した菊久雄と
血に守られ血に倒れた俊坊
ふたりの少年時代がその後の人生にきちんと息づいているのを感じられた
曾根崎心中は魂こもったシーンだらけ
役者に成った菊久雄
俊坊の手を引く春江
…
歌舞伎をあまり知らない状態での視聴。
中盤、芸の良し悪しがわからず展開が少し不思議な部分もあったが、全体として面白かった。
映像や演出面も非常に良かった。
ただ、個人的には、全体的に登場人物の心理描…
国宝、、、
国の宝って凄いな、美しいだけではない想像もつかないほどの努力があるんだろうな、とエンドロール聞きながら感じた
悪魔との契約、何かを突き詰めるには何かを、(全てか?)捨てなくては手に入…
ずっと通して血、赤と白の対が美しい映画だった。そして天から地への人生の逆転物語。
吉沢亮も横浜流星も、私にまったく刺さる俳優さんじゃなかったが、この映画のすさまじさですっかり彼らの見方が変わりまし…
圧巻な映像美。
このシーンは美しいな~と思うところが多々あったり、映画館で歌舞伎を見る不思議な体験でした。
吉沢亮演技うまいし、女形主演ぴったりすぎ。
終わったあとのエンドロールで横浜流星なんやこの…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会