よみがえる声の作品情報・感想・評価

よみがえる声2025年製作の映画)

되살아나는 목소리/The Voices of the Silenced

上映日:2025年08月02日

製作国:

上映時間:148分

あらすじ

『よみがえる声』に投稿された感想・評価

snatch
5.0

戦争被害の層って底無しだと思い知る
圧倒し倒された
あまりにも膨大に知らなかった事もっと知りたい事があった
今からでもいい 学べばと自分に言い聞かす


徴用工として広島の造船所で働かされ被曝した朝…

>>続きを読む
Aki
-

最近ドキュメンタリーは他の映画とは別枠で整理しているので、レビューも書きづらいのだが、それにしても今作は朝鮮植民地支配、原爆、慰安婦、徴用工/軍艦島、沖縄、全て詰まっててとても一回では噛みきれないけ…

>>続きを読む
3.8

ヤンヨンヒさんが激推ししていたのをみて舞台挨拶の日に、シアターは満員。

記録映画というよりは記録せずにはいられなかったパクスナム監督の軌跡を追った映画、どこまでも行く強い人の毅然とした姿がどの場面…

>>続きを読む
nama
3.7

韓水山(ハン・スサン)の小説「軍艦島(上下)」を読んだから、そういうことがあったのは「知識」としては知っていた。
(失礼を承知で言えば)シロウト+α程度の映像表現、でも、そこから伝わってくるモノは(…

>>続きを読む
OT
-

見に行ける環境の人は見に行くべき作品。こんな物凄いドキュメンタリーがあっただろうか。取材の量があまりにも膨大。もっと日本が行ってきた韓国をはじめとするアジアへの加害を勉強して自覚しなければならないん…

>>続きを読む
4.0
Difícil de digerir por varias razones… me hace pensar la historia nuestra
-

あったことをなかったことにしてはいけない

知らないことばかりでした、すいませんでした。な気分がずっと続く。
かつてから続く日本と朝鮮の関係。1958年の小松川事件からパク・スナム氏の差別被害者また…

>>続きを読む
Rosie
-

自分から声をあげて闘ってきた人たちだけじゃなく、公に声をあげることはなかった人たち、声をあげられなかった人たちの声もたくさん記録されていた まさに『よみがえる声』

自分の無知と想像力のなさが情けな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事