昔からずっと観たかった作品を時を経て念願の劇場鑑賞。
物語を解りやすく言えば一種の愛憎劇。
極力台詞が排除された前衛的に思える作風で、確かに映像と所作や俳優の筋肉までもが美しい。
ただ自分は少し物足…
CSで録画鑑賞。
フランス外国人部隊に所属していたガルーの回想録。フランス外国人部隊の現実と日常をこの作品から知る事が出来て良かった。映像も美しい。ただ、作品自体は退屈でつまらない。仮に映画館でリバ…
ひたすら肉体を鍛え規律に従い生きる外人部隊の日常。そこには命を預け合う者同士だけが共有できる本能的な相互依存感情があり、その感情から必然的に発生する閉塞感は、閾値を超えてむしろ解放感に似た感覚へと変…
>>続きを読む全てが絵になっていた。
隊員の訓練さえも美しいってなる。
なんなんだろ、この感じ。
『ハイ・ライフ』の監督さんだと知って観てみようと思った。『ハイ・ライフ』は定期的に観るほどかなり好きな作品なの…
青い空、乾いた大地に筋肉さん達が一糸乱れぬ訓練をする姿が舞踏のように美しく、永遠に観ていられると思ってしまった。
ひたすら異国情緒、砂漠と海、肉体美。
ジブチという見知らぬ暑い国の風景に魅入られる。…
© LA SEPT ARTE – TANAIS COM – SM FILMS – 1998