ノーランは最初からノーランだった。なんてことない規模のミステリーサスペンスだけど、それを編集の力で最大限面白く見せる。最近のSF大作では設定(時間)で魅せることも多いけど、根っこは設定でも脚本でもな…
>>続きを読む時間がやっぱり入り組んでて少し理解に時間かかる箇所はあった
とくに髪の毛が違うだけで、白黒で映し出されてることも加わって第三者が出てきたのかと思ったらずっとジェレミーセオボルトだった、、
家主の趣…
【見どころ】
① ストーカーと泥棒の出会い。
② それぞれの理由。
③ 時間軸の前後。
④ 伏線回収。
⑤ クリストファー・ノーランらしさ。
【感想】
「失ってはじめてその価値に気づく」
そんな哲…
開始15分で既に面白いのと最後の2分まで面白い。誰も序盤だけでは結末を想像できないようになっていてクロスカットによって、断片的に散らばるストーリーをこういうこと?って考えながら観られる内容。コッブに…
>>続きを読む人を尾行するのが趣味の男は尾行に気付かれてしまうがその男は泥棒で…
クリストファー・ノーランのデビュー作。
時系列がバラバラすぎて最初よくわからなくて何だこれ?と思ったが時系列が繋がり始めてからおお…
©2010 IFC IN THEATERS LLC