マラソン マンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「マラソン マン」に投稿された感想・評価

405

405の感想・評価

4.8
傑作の恐怖映画。恐怖とは想像力也、とプルプル震えながら思う映画。○医者はまともな人がいいよね、と素直に思う。
春21号

春21号の感想・評価

4.3

面白い!これは面白かった!
個人的に走る男が出てくる映画が好きなのですが本作はタイトルからしてそれが全開で汗かきながら何クソ!って感じ走り続けるダスティンホフマンが素晴らしかったです。

本作には差…

>>続きを読む
日々の体力づくりは大切
いざというときに

時代的独特の空気感やアート的演出が相まってとてつもなく濃い映画をみた印象になった

バイオレントな表現や痛みがひしひしと伝わってくる
堊

堊の感想・評価

4.1
紀伊国屋でボヴァリー夫人論読んでたお姉さんと意気投合してお茶して帰ったときの俺。

正直言うと、演技派のダスティン・ホフマンが余り好きではない…物凄く上手いと思うんだが、上手いと好きとは違う・・・

"マラソンマン"というタイトルも、何だか面白そうな作品という予感がしなかったがホフ…

>>続きを読む
あの拷問だけはやめて欲しい。
ホラーじゃないのにだいぶ怖おもしろい映画。
冒頭のキチガイ爺さん暴走カーチェイスからしてもう面白かった。いちいち面白く演出しようというサービス精神が全体に溢れている。
tntn

tntnの感想・評価

4.7

娯楽性とテーマ性が高い水準で融合してる傑作スリラー。
「昔の映画だからあんまり面白くない」みたいな評価を聞いてたのですが、全然そんなことない!
めちゃくちゃ面白かった!

大筋自体はいわゆる巻き込ま…

>>続きを読む
Taka

Takaの感想・評価

4.3
こいつと『シャーキーズ・マシーン』が「リアルな痛さ」の最右翼。

題名からしてどんな作品なのか皆目見当が付かず。いざ蓋を開けてみたらナチの残党がNYでダイヤの密輸事件で蠢いているのだから一般人のホフマンが誘拐されるのも生々しく説得力があり大都会でさえナチが暗躍して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事