マラソン マンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マラソン マン』に投稿された感想・評価

U2
1.5
よくできたサスペンス映画だけれど、歯痛拷問が苦手すぎた。
悪役のサイコさとオチは良かったが、設定に必然性がない(敵がネオナチ、主人公がランナーであることすら)ので、ある意味カルトムービーだった印象。
ラン
1.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはそれほど面白くはなく
のめり込むものでもなかったです。
爽快感もなく驚きもない。
タイトルの割にアベベの崇拝感もなく
マラソン感もなかった。
あの逃げるシーンだけでつけたのか?
ただ
最…

>>続きを読む
hasshi
2.0

何とも後味の悪い。意味不明な映画であった。何がマラソンマンなのか?まったく意味不明な感じで、無駄に人が殺される展開にもまったく同感できれなかった。「人それぞれだから、ご自由に」とは思わない。見ても時…

>>続きを読む
元ナチスとユダヤ人の怨恨が下地にあるサスペンス?
難しいというかよく分からなかった
マラソン要素がない?

マラソンマン

公開時、中学で陸上部のぼくは、CMで見て内容も分からず、人生初の前売り券を購入。

結局、見に行けず、おこづかいだけなくなって…
そして、NHKで40年振りについに観れました。

思…

>>続きを読む
HS
1.7

マラソンが趣味の主人公「マラソンマン」というタイトルがやっとわかる物語後半。
マラソンがそんなところに活きるか!?という感想。
言ってしまえば巻き込み事故なので、主人公のダスティンホフマンの行動ばか…

>>続きを読む

今回Gregory PeckじゃなくてLaurence Olivierがドイツ人を演じるか。せめてドイツ語を話さない、発音もPeckさんより自然っぽいけど・・・ドイツ人の俳優もたくさんいたんじゃない…

>>続きを読む

♯184 汗だらけだけにスウェット

ニューヨークが舞台
主人公はマラソンが大事好きな大学院生、市中ではナチスの残党の乗ったベンツとユダヤ人の乗ったキャデラックが煽り合戦。
主人公は図書館で知り合っ…

>>続きを読む
健康な歯への拷問は嫌だ😱
逃走シーンは裸足?だしアベベの伏線回収
前半が冗長で注意力散漫になっちゃって話はよく理解できん
あのダイヤはナチ版徳川埋蔵金みたいなもの?

家族だって他人 聞く話から得ること以外、家を出たら何をしてるかなんて全然知らないなとふと思う。

兄の危なめジョブに巻き込まれて生活が変わっていく学生ダスティン。それほどキーワードではないけれど彼が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事