憐れみ3章、難しいけど面白かった。三つの異なる境遇の人物がテーマらしく、①他人に選択権を管理され自分で選べない男性②失踪した妻が戻ったが他人だと疑う夫と、信じてほしい妻③カルト教団の幹部で(組織を抜…
>>続きを読む2024年69本目。映画館25本目。
ヨルゴスランティモス監督作。
前作"哀れなるものたち"から1年も経たずに公開。
同じ俳優で全く異なる3話で構成。
ずっとぶっ飛んでて常識が通じない感じ。
不…
自分の中でヨルゴス·ランティモス作品は昼間に観るものではないので、よりヨルゴスにどっぷりする為に、うきうきしながら遅番帰りのレイトショーで観ました。
…結果、なんだか気持ち悪くなってしまった。
ジ…
"哀れなるものたち"から間を空けず公開されたヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーンのタッグ作品、ということで、若干ハードルを上げて鑑賞してしまった節がないでもないが、
"哀れなるものたち"が、非…
有害な形態で人に見せる愛情
3つのショート映画で作り上げられた叙事詩的映画!2時間45分もある映画だから、マラソン走っているような感じもするけど、ランティモスだったらずっと笑顔のまま最後まで観れま…
まったくもって、ちんぷんかんぷん。
これを理解出来る人って凄いなって思えるくらい。
3部作だったが、どの章も理解出来ず。
2部作目の昔の思い出のビデオを皆んなで観るシーンがとてとシュールで面白か…
観たいものも観たくないものも強制的に見せられる、劇場で観るにはぴったりの作品です。三つの短編集と言うことで1作におけるヨルゴス・ランティモス監督らしい人間の愚かしさは少し抑え目に感じました。が、豪華…
>>続きを読む以前1度見ているんですが、感想を書こうにも何を書けばいいのかわからず放っておいたやつです。2度見たところで難解すぎてまた何を書けばいいのかわかりませんが、とりあえず思ったことを適当に書いておきます。…
>>続きを読むらしさ全開。自分の中にないもの見せられてぞわっとするのになんかみちゃう
まあ、わかんないとこはそれでいいんだとおもう。
1 操ってる側も操られてる側もどっちも頭おかしい
2 味方だったひとが急に異…
©2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.