教皇選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

教皇選挙2024年製作の映画)

Conclave

上映日:2025年03月20日

製作国:

上映時間:120分

3.9

あらすじ

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

言わずもがな画で語るタイプの映画だったので、シンメトリー、アシンメトリーを意識した宗教画の様な画のつるべうちがひたすらに気持ちいい。ただ、本作は画だけにバランスが偏ることもなく脚本との噛み合いが素晴…

>>続きを読む
まな
3.7
コンクラーベの話。
宗教に階層みたいに見えるものがあるのってどうなの?と思ったりするけど人間だから
仕方ない。
主人公のおじーちゃんをジンワリ好きになった。
TAXMAN
3.7
こんなにドロドロしてんのか。
内容を知れて面白かった。
DDD
3.0
胃痛案件
隔離された場所での会話劇だが飽きることなく楽しめた。なんか、公務員って感じだった。
ice
-

後半30分でようやく、
この映画が伝えようとしていることを
受け取る態勢ができたような気がする。
聖職者たちでさえこれだから、
そら世の中も腐っとるわなぁ。
だからこそ、なのか。


美術の素晴らし…

>>続きを読む

周りの評価が高かったから見ました、が
聞いてたほどではなかったなという感じ。
でも、単調な内容、トーンなのに、なぜか眠くならず惹きつけられるあの感じはなんでなのだろうか。
結局みんな「人間」だよね。…

>>続きを読む

教皇候補であっても清廉潔白じゃなく、裏では権力争いがあり、宗教の教えとは関係なく選挙が進んでいく展開は人間臭くてリアルでした

不正を突きつけて正したシスターの一言や、自分の間違いを認めて謝るベリー…

>>続きを読む

枢機卿が多すぎて覚えられない。こんなにすごい人たちの選挙だったらあっさり決まって恨んだりとかないのかと思ったら、結構自我剥き出しで、セコいことする奴もいるし、派閥とかもあるし意外と普通の人たち。まさ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

管理職責任者の悲哀かと思ってたらバリ政治思想でおもろかった

自我がチラッと見える場面も、あ〜ね となった

リベラルおじさんたちの上限どこ!?となりおもろかった

あと!ずっと絵が綺麗でカッコよく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事