パルテノペ ナポリの宝石に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『パルテノペ ナポリの宝石』に投稿された感想・評価

5.0

パルテノぺ……海から呼ぶ声が響く。

ある女性の一代記。ぐっと来すぎてしまった。ルックの美しさはもちろんだけど、主体性の塊のパルテノぺがうらやましい。

パオロ・ソレンティーノの映画にはMagicが…

>>続きを読む
fuming
4.2

さしずめ令和版「マレーナ」といったところだろうか。もちろん、その結末やディテールは幾分と異なるが。
本作はとにかく主演女優が美しすぎる。登場最初のカットでやっば……と声を漏らしそうになるくらいであっ…

>>続きを読む
4.2

“私は君を咎めないし、君は私を咎めない”
美しさ故に孤独なパルテノぺにとって教授は愛の拠り所だったのかな。息子とのエピソード含めて教授がとてつもなく魅力的だった。

話は読み取れないところが多かった…

>>続きを読む
7110
4.1
2025劇場記録
難解さを圧倒するくらい風景、音楽、人物、セリフの全てが美しかっただけにもう少し短ければと
KKMX
4.3

このレビューはネタバレを含みます

 ソレンティーノの新作は絶対に絶対に劇場で観たくて、バタバタした中なんとか劇場で観てきました。過去作に比べても難解な映画だったと思いますが、観応えありました。ナポリを舞台に、ナポリの旧名を抱いたパル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

海から上がってきたパルテノペを見て、思わず昔観た「テン」(10点満点中10点という意味)のボー・デレクを思い出してしまった。しかしパルテノぺの美しさは比較にならなかった。背景にナポリの美しさもあるけ…

>>続きを読む
5.0

美しいナポリ=パルテノぺ
イタリアの特に南部の経済的衰退とか切ないよね。ナポリを見て死ねと言われる程美しい街なのに。
スリ多かったり、騙されそうになったり闇も多いけど、また絶対に行くよ。ナポリ大好き…

>>続きを読む
4.1

1950年、ナポリのディ・サングロ家の瀟洒な邸宅の海岸で一人の女の子が生まれる。“提督”アキレ・ラウロによってパルテノペと名付けられた彼女は1968年に大学に進学し、厳格なマロッタ教授の元で人類学を…

>>続きを読む
とにかく全てが美しい作品。パルテノペを演じるセレステ・ダラ・ポルタの美しさに目を奪われる。ナポリのロケーションや絵作りも素晴らしい。

一級品の大人の映画やな〜
ホンマに贅沢な時間を堪能して来た〜
圧巻のナポリの景色
青い空に透き通る様な輝く青い海
海に聳り立つ岸壁には煉瓦造りの赤を青のカラフルな煉瓦造りの豪邸が🌞
そして地中海の泡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事