新世紀ロマンティクスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『新世紀ロマンティクス』に投稿された感想・評価

So
5.0

中盤までノスタルジーや失われたものの追憶みたいな感じだったのだけれど、2022年にフェーズが移りそれまで描かれたものの本当の意味がわかった。
人民の顔、そして声が十数年あまりで変わってしまった。過去…

>>続きを読む
yamo
4.9
これはもう奇跡だね
映画の神様って本当にいるんだね
観終わってしばらく心の中でスタンディングオベーションしてたよ
4.4

2001年、2006年、2022年の中国を舞台に、時代と共に変貌していく社会の中で生きる1人の女性と1人の男性を描いたドラマ。

余りにも斬新すぎる力作。舞台となる2001年および2006年の街並み…

>>続きを読む
木
4.3

この20年の映像のサンプリング、さすがにぎこちないところも見受けられるが、全編を覆うノスタルジックな雰囲気と、ラストのコロナ禍の切なさに説得力があり、ラストは込み上げてくるものがあった。

21世紀…

>>続きを読む

斬新〜!!
物凄くコク深い映画だった。20年以上撮りため、時代が移りゆく様をそのまま封じ込めたラブストーリー。
印象的なシーンを上げたらキリがなく、、、美しい画も多く、なかなかいいものを見させてもら…

>>続きを読む

中国の急速な近代化の足跡を詩的に振り返り、人の繋がりの形を静かに力強く語るこの作品は、過ぎ行く年月とその行く末を見つめる人物達が映す寡黙ながら感情的な起伏に優れており、その壮大な構想と独自の視点、斬…

>>続きを読む

本作は2001年~2022年に撮影されたそうだが、ドキュメンタリータッチのの記録撮影なので自分に重ね合わせてみやすい作品となりました。2001年は個人的に中国に渡航した時代で新旧が入りまじる風景はや…

>>続きを読む

うまく言葉に出来ない。サイレント映画的。
セリフも説明も全然ないし、所謂わかりやすいストーリーでもなく、劇的な展開もない。
映像の形式の切り替わり。これはなんなんだ。とはじまる。
エンディングびっく…

>>続きを読む
わ
4.5
人生と重なる中国の現代史。再会に言葉はなくとも、相手を思い、そして今進む道へ走り出す終盤の場面は胸に響く。

(「ジャ・ジャンクー」をいつも「ロウ・イエ」と言い間違いこんがらがる)今回も単作として壮大なダイナミクスが用意されているわけでなく、ただフィルモグラフィーの流れで永劫回帰するような感動はあってすごい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事