新世紀ロマンティクスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『新世紀ロマンティクス』に投稿された感想・評価

2.0

賈樟柯監督について興味を持つきっかけがあって、久しぶりに映画館に行きました。評判の監督と聞いていたのですが、正直微妙でした。リアルな中国社会を描いているという意味では評判のとおりですが、映像作品の完…

>>続きを読む
こば
1.0

私には早すぎた。。
特に何かが起こるって映画ではない。
昔の中国が見られるドキュメンタリー映像的な意味もあるのかな。
最初は夢見る男性を女性が追いかけていたのに、徐々に立場が逆転。ヨボヨボな男と自立…

>>続きを読む
2.0
「長江哀歌」のフッテージを使えばそりゃ雰囲気はでる。新しく撮った(と思われる)コロナ禍の描写はいくらなんでも安直すぎ。
2.0

当時の本物の映像を使いたいからなのか、ストーリーがあるのか無いのか分かりにくかった。40代後半くらいの人が一貫して演じているが、若い時と歳を重ねた時で老い感があまり変わらず、年齢設定が分かりにくい上…

>>続きを読む
テツ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

2001年の映像は画質も粗くテレビ画面サイズだけど、ドキュメンタリー感を感じました。

ストーリーがあるようで無いような展開で、庶民の生活風景が印象的。

時折理解不能な映像も゙出てくるけど、中国ロ…

>>続きを読む
Jimmy
2.0

ル・シネマ渋谷宮下にて鑑賞🎥

公開作は全部観ている好きな監督ジャ・ジャンクー作品だったから期待して観に行ったが、「これは無い…」と思える残念な映画だった。
ただ、音響だけはホントに素晴らしくて「映…

>>続きを読む
何も喋らないサイレント映画なチャオ・タオを軸に歌って踊って時代を描いて? 話の筋を説明する気が一切なくて傲慢な語りだと思った。雪降ってこんな感動しないの初めて。
mi
2.0

ジャジャンクーの作風というのがどうも苦手で、これはいかんとも言語化しづらいものであるが、見たくない類の中国の映像が垂れ流されているようで、とにかく生理的に受け付けない。
経過する時間は映っていたかも…

>>続きを読む

東京フィルメックス。

2000年代の中国の時代の流れを追い、男女のドラマでもある。

半分ドキュメンタリーのような、極力台詞を抜く事で研ぎ澄まされた雰囲気に。
監督らしい映画。

個人的にはやや退…

>>続きを読む
2.0
20年越しで完成させたらしくて、何とか映画の体裁は取れてたけど全体として散漫。

あなたにおすすめの記事