バリーコーガンが画面に出てきた瞬間に、コイツはロクでもない奴だと思える姿が最高。最後まで観ると、LOOPに乗って歩道を走ってる奴は地獄に落ちろと思っていたのが、コケろと思うくらいには優しくなれた。
…
チラシに書かれた
「世界の片隅に生きる孤独な少女に訪れた、魔法のような4日間」
の「魔法のような4日間」という文言から
カラフルでドリーミーな出来事を勝手に期待していたら
そーゆーのじゃなく、ビター…
入れ墨だらけの一見どうしょうもなさそうな父親と娘の関係性とちょっと不思議な男とのロードムービーな話がメインだと思うけどちょっと不思議な話ではあるけどとても良かった。
あとUKインディーロックをメイン…
バリー・コーガンに親父役は早くないか?って思って見ていたら14歳で子ども産まれた設定で全てを察した。
ブーケトス全然飛んでなくて最前の人が取ってるところとか、結婚式挙げれてるってことはカエルビジネス…
バリー・コーガン!ってな感じで観に行ってみたら、
なんか見ちゃう、集中して見ちゃう。
なんかおもしろーい!!
ストーリーは重苦しくて憂鬱な感じなんだけど、その中にちょっとした温かさがあって泣けてく…
バリー・コーガン大好きなので全然みれたけどやや好みが分かれるテイストだったかも。Fontains.D.Cと電動キックボードで二億点ぐらいつけちゃいたい。アディダス着てて全然お金はないけど結婚式とかで…
>>続きを読むDEC:1/2025:th98
千葉劇場orキネマ旬報シアター?
と迷ったが、柏へ
前半のカメラワークが、
意図的とは分かりつつ、結構つらい😖
でも、後半は落ち着いて、良かった😚
主人公と兄…
このレビューはネタバレを含みます
バードの存在が、都合の良い解決策的に映る部分もあるが、終盤の三人乗りスクーターのシーンが良かったのでどうでもよくなった。傑作だと思う。貧困家庭のリアルを見せつけられるので結構キツいけど、不思議と観終…
>>続きを読む© 2024 House Bird Limited, Ad Vitam Production, Arte France Cinema, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Pinky Promise Film Fund II Holdings LLC, FirstGen Content LLC and Bird Film LLC. All rights reserved.