聖なるイチジクの種の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『聖なるイチジクの種』に投稿された感想・評価

[] 90点

大傑作。2024年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。モハマド・ラスロフ長編七作目。本作品がカンヌ映画祭でプレミア公開されることが発表されたことで、監督やスタッフたちが当局から尋問を受け…

>>続きを読む
みん
3.8
日本で公開してくれたことに感謝。
あまりにキレイにストンっていくもんだから笑ってしまったじゃないか
himy
3.0
疑心暗鬼になると家族でさえも信用できなくなる。父親がビデオ回し出した時はマジかと思った。自分の不注意ではなく盗まれたってゆう証拠を残してるってこと?
とにかくちょっと長かった。
alsace
-

「イランの地下世界」を読んでから見たので、現代イランの世相の背景を知った上で鑑賞が出来た。

そのまま見るより、解像度が上がると思うのでこの本おすすめです。

普通の市民と政府や体制側の都合、親世代…

>>続きを読む
あさ
3.0
初めてはとにかく冗長で、ずっとイライラする。後半の展開や皮肉の効いたメッセージはそれなりに良かったが、それでもしんどかった。
あ
3.6

人間猜疑心に見舞われると何するか分からないし、サナが「パパの本性がわかった」という言葉が、繰り返しママが言う「パパの本性」とは全く違うものなのが皮肉きいててよかった。
ただ全体的に長尺…長い…!銃が…

>>続きを読む
2.6

うーん
お国問題、宗教、家族のパワーバランスの
問題がリンクしてるってだけで
見終わっても、何も感情わかなかった




それにしても面白くなかったなー
なんでこんな評価高いんだろ。
銃なんて持った…

>>続きを読む
Taketo
-

-----------ネタバレあります。-----------
宗教が“善”や“道徳”の名のもとに、暴力や支配を正当化していく様子が描かれている点に、この作品の核心があるように思う。一方で、“家父長…

>>続きを読む
2.0
アメリカの人種差別やベトナム戦争のように国の悲劇が優れた映画を生み出すのだとしたら複雑な思いになります。

ウズベキスタンの戦争やガザ紛争もやがて映画で語られることになるのでしょう。

あなたにおすすめの記事