「家庭内で消えた<銃>。
容疑者は父、母、姉、妹ー
あなたが目撃するのは'"禁断の真実"」
【🗣️ 🔫 👤👥】
すげーもん観た感
外はデモ真っ只中
家の中は平和…とはいかない
究極の職業病
…
高齢者と違い、体制側にいる人たちは、間違いに気付いていても正すことがないのが一般的だと思うが、このお父さんは間違いとも思っていない所が厄介だ。
実際の動画がふんだんに出てくるので説得力がハンパない。…
先日鑑賞したブラジル映画、『アイム・スティル・ヒア』は今年のアカデミー賞国際長編映画賞を受賞し、ブラジル国内でも大旋風を巻き起こしたとの報も聞いた。
そして本作は同賞に同じくノミネートされたイラン…
聖なるイチジクの種とは、他の木を宿主として育ち、宿主が枯れた後、独り立ちするものであるといったような説明から始まる。よって、観客は、その意味を読み取ろうとしているうちに物語に引き込まれていく。
ピス…
最大瞬間風速 ★★★⭐︎⭐︎
冒頭 ★★★⭐︎⭐︎
タイトルバック ★★★⭐︎⭐︎
ラストシーン ★★★★⭐︎
絵 ★★★⭐︎⭐︎
展開の斜め上度 ★★★★⭐︎
カリスマ性 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
脚本の…
記憶に新しい、マフサ・アミニ事件を題材にした映画。
イランという、いまだ靄の多い国家。宗教。家族というミクロな問題まで踏み込んだ重いテーマ。
神妙な面持ちで観ること二時間半。
終盤まさかの急展開シ…
政府批判として父母役は出国禁止
監督は8年の禁固刑,鞭打ち,財産没収
の有罪判決。関わった全ての人間が
命懸けで世界へ発信した作品。
間も尺も長く、家族全員しんどい。
段々と狂気に染まってシビア…
©Films Boutique