役者が揃うまでに50分使ってダラダラしている割には、後半の畳みかけが弱い。近年、コンゲームものは結構作られているので、観客は見慣れているはずで、その中では驚きも二転三転もない。中盤で実は~的なところ…
>>続きを読む
[ アングリースクワッッド 公務員と7人の詐欺師 ]
怒りを感じるのは立場が弱いから?
身内が傷つけられたから?
理不尽な社会があるから?
全部に決まってるだろ
土俵の違いなんて関係ない
悪…
カメラを止めるなの上田慎一郎が有名なキャストを集めての初監督かしら?
[マジメだが、融通が利かず気弱な税務署員の熊沢(内野)
脱税疑惑のある実業家橘(小澤)を追跡するが、濡れ衣を着せられ、今後は追…
さえない生真面目な公務員が詐欺犯と共同で富豪が滞納している税金を納めさせるために奮闘するストーリーです。
奥さんの尻に敷かれている、さえない税務署員、熊沢を内野聖陽さんが好演していました。
まぁ、…
せつなく清い情が悪事に打ち勝つ。
情が勝つのには、弱いです。
監督脚本編集の上田慎一郎さんの技が冴えます。
もともと群像劇を活かせられる方だから『カメラを止めるな!』『スペシャルアクターズ』と満足し…
高評価に期待を持ちつつ鑑賞。
個人的には更に上回りました。
これはおもしろい。
・
これも、ケイパームービーですかね。結局、好き。
伏線は色々ありつつ、コンパクトにまとめ、
エンタメ感満載で痛快。良…
公務員(税務署職員)が詐欺師と手を組んで、脱税しまくり悪者からお金を詐欺/徴収する話。
二転三転する展開、騙しの起点はどこだったのか?見終えて、あれやこれや楽しく考えることができるチーム犯罪ムービー…
まず驚いたというか納得したのは、上田慎一郎って、変な映画を撮る人、というイメージしかなかったのだが、ちゃんと普通の映画、言うならば本格的な映画もちゃんと撮れるじゃん、ということ。
もちろん当たり前な…
真面目に目立たぬように働いてきた税務署員(つまり公務員)である主人公が、友人を死に追いやった脱税王へ復讐するため、詐欺師7人とともに14億円の地面師詐欺を仕掛けるという壮大なお話。
主人公の税務署…
©2024 アングリースクワッド製作委員会