ボレロ 永遠の旋律の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボレロ 永遠の旋律』に投稿された感想・評価

ygarbo
3.5

ボレロ 永遠の旋律
Bolero

2024年フランス

監督アンヌ・フォンテーヌ


ボレロ、好きな曲
生み出す苦悩と生んだ後にも新たな苦悩

モーリスラヴェルの人生そのものが切ない。

#エマニ…

>>続きを読む

2024/No.089
モーリス・ラヴェルって誰?位の気持ちで観に行ってしまったら、あぁーーあのボレロの人!って、タイトルそのまんま…
あの有名な曲を作曲した人が、こんな人生を送っていたなんてと悲し…

>>続きを読む
野良
5.0
このレビューはネタバレを含みます

予告に感銘を受け、公開初日を心待ちにしておりました。

Filmarksで冒頭ネタバレを拝読し(笑)そこも楽しみに観に行きましたが、良い意味で予想を裏切られる現代的ボレロのパッチワーク、素敵でした。…

>>続きを読む

フランスの作曲家ラベルによる不朽の名曲“ボレロ” の誕生秘話を描いた音楽映画!
1928年、パリ。スランプに苦しむモーリス・ラベルは、ダンサーのイダ・ルビンシュタインからバレエの音楽を依頼される。彼…

>>続きを読む
「#ボレロ #永遠の旋律」あのボレロがどんな風に作られ、ラヴェルがどう思ったのかが描かれます。@FansVoiceJP
https://t.co/jxTFZifQxX
KOU
3.5
横顔がとても似てた
3.2
明るい映画ではないすね
人生音楽に捧げてる
dd51
2.6
ひじょうにもどかしいがボレロは大好き

「ラベルが名曲「ボレロ」を苦悩😧しながら作るまでとその後の人生を描いたバレエ、ミュージック映画」78点
ラベルは生涯独身だったが、人妻ミシアとのプラトニックな関係や、娼婦と性的関係を持たない禁欲的な…

>>続きを読む
Yukiel
3.8

今年はフランスの作曲家、モーリス・ラヴェル生誕150周年になります。
彼の代表作のボレロはどのようにして書かれたのかや、彼の人柄や人生を知ることが出来る作品でした。
彼の作品は何曲か弾いたことがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事