本心に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『本心』に投稿された感想・評価

公開時、ずっと見たかったやつ。
劇場で見なくてよかった。
凄くいろんなとこが痛む

本心ってそもそもわかる必要あるのかな
でもわかりたい欲はおさまらないのは凄く当てはまる
けどなんで人間は探ろうとす…

>>続きを読む

「あなたに大切な話がしたいの」そう言われた日の夜、突然母は亡くなった。母がしたかった"大切な話"を知るべく、朔也はAIで母親を生き返らせることにした……

人は誰でも、たくさんの"顔"を持っている。…

>>続きを読む
3.8
何か色々近未来
本心と言う題名ですが、ずっと題名忘れそうな内容でした。
三吉彩花さんが三好彩花と言う役柄で更にOPを披露すると言う出血大サービスで見る価値ありです。
yukko
3.9

なんか色々揺さぶられたわ。

この監督の映画、過去作思い浮かべると、私、結構喰らってるのよね。そして好み。
本作も、薄気味悪くて残酷で非情でどことなく寓話チックで、引き込まれた。食い入るように観たわ…

>>続きを読む

もっとヒューマン系かと思ったら、意外とSF強めだったな。
なかなか本心を言わない朔也と、朔也に心を開いて少しずつ本心を言えるようになった彩花。
仮想現実に振り回される現代人は近未来の予言のようで恐ろ…

>>続きを読む
mylife
3.7

「本心」を初鑑賞してみた。石井裕也監督の作品。石井監督の映画は個人的に好みなものばかり。一定水準以上の作品を生み出す能力が高い。はてさて、本作はどうなのかな。

主演は池松壮亮。石井監督の作品には割…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

近未来の日本。工場労働者の石川朔也は、母・秋子が「自由死」を選び命を絶ったことを知る。昏睡から目覚めた朔也は、母の本心を知るため、AI企業に依頼して母のバーチャル・フィギュア(VF)を作成。リアル・…

>>続きを読む
MINAMI
3.3

<メモ>
「大事な話がある」と言ったまま、母は死んでしまった
母をバーチャルで蘇らせてその話を聞き出そうとする主人公

ここで描かれる未来は勝ち組と負け組に分かれどこか息苦しい
出てくる人も嫌な人か…

>>続きを読む
石井監督と池松さんのコンビの安定感はさすが。

AIとかテーマが多岐に渡るせいか結末までの起承転結がちょっと飛び過ぎな印象。
原作未読なせいだろうか。

とりあえず、三吉彩花さんの美しさは半端ない。
3.3
そんなに知りたいの
大切な話しってなによ、
最後じゃなくてもね
本心は冗談みたいなの
心にも身体にも触れたね
私は疲れました。。

あなたにおすすめの記事