問題は、「生きるべきか、死ぬべきか」ではなかった「方向性」としては、そう「死ぬべきか、死なないべきか」の選択だった。
2度目の本心を鑑賞。
評価と認知度はまずまずだけど個人的には超傑作だった。
着…
工場で働く石川朔也は、母親から大事な話があるという電話を受けて急いで帰宅する、だけど家の近くで氾濫した川に母親が溺れているのを見て朔也は助けるために川に飛び込み、そのまま一年間昏睡状態になる。意識が…
>>続きを読む近い将来、こんな世の中になりそうで怖い😱
リアルアバターを演じる人、注文する人…現実の今よりも格差社会が生じる世界。でも、こんなAIが支配する世界が生まれちゃったら、人は何をして生活すれば良いの?朔…
自由死というと少し柔らかくなるけど
結局のところ自死
肉体的に回復が叶わないのに
続く痛みと苦しみを終わらせる安楽死
認知症のように自分が壊れていく
苦痛と悲しみを終わらせる尊厳死
どれも日本では認…
2025-121本目
一筋縄じゃいかないお話を、石井監督作お馴染みの役者さんたちが魅せてくれる、本当に極上の120分。
池松好きは絶対必見。ずーっとずーっとずーっと楽しめます。
田中裕子さんは超…
©2024 映画『本心』製作委員会