62355シネマ5

HERE 時を越えての62355シネマ5のレビュー・感想・評価

HERE 時を越えて(2024年製作の映画)
3.3
劇場No76

65点
ロバート・ゼメキス監督の最新作は、固定カメラの定点撮影という大胆なスタイルで撮られたもの。太古の昔から現代までと、時代を駆け巡るストーリーは、1940年代に家を構えたヤング一家、T.ハンクスとR.ライト演じる夫婦を軸に、他の家族のエピソードと複雑に絡み合っていく。ゼメキス監督がこの実験的手法で人間の営みの普遍性を描こうとしたことは分かる。しかし、過剰な映像の移り変わりは複雑なジグソーパズルのように、観る者を混乱させるもの...まるでPCのタブを次々と切り替えていくような印象を受けた。上映される間、ストーリーを追うために緊張感を張り詰めさせておかなければならない、そんな感覚を覚えたのは久々だったかもしれない。編集技術は見事で巧妙な構成が素晴らしかったが、全体としてはバラエティショーのような印象もあり、どこか物足りない...ゼメキス監督の挑戦は称賛に値するが、観客の心に深く響くには、もう一歩踏み込んだストーリーの深みが必要だったのではないだろうか😓2025/04/05 シネマワールド小倉
8件
  • ぶみ

    なかなか実験的な作風でしたね🎬 もう一捻りあると、傑作になり得たと思います😊

  • dm10forever

    固定カメラで部屋を映すって、ホント一昔前のアメリカホームドラマを想起してました(アーノルド坊や〜とか)。 発想自体は面白そうですね✨

  • こなつ

    特別な映像体験が出来そうで気になっています。若いトムハンクスから年取ったトムハンクスまで見られるみたいですが、編集技術が見事ということは違和感がないんですね😊

  • 62355シネマ5

    ぶみさんへ 時代を超えて家族のあり方を描くというコンセプトは斬新でしたが、個人的にはハンクス&ライトの夫婦の物語をしっかりと観てみたいと思いました😓

  • 62355シネマ5

    dm10foreverさんへ シットコムコメディのような設定に縦の時間軸が絡まっていた感じですよね。ただ、認知機能が衰え始めた私には少々ツラいものがありました😓

  • 62355シネマ5

    こなつさんへ CG処理により若返ったトム&ロビンの表情は一見の価値ありだと思いました。各時代のエピソードを展開して行く手法も素晴らしかったと思います👍ただ、ストーリーラインがどうかというと...正直言って、観ていて疲れました😓

  • 嵐の金曜日

    疲れんのや( ՞⌓°⎞

  • 62355シネマ5

    嵐の金曜日さんへ 脳みそが汗かいたわ🧠💦

62355シネマ5

62355シネマ5

映画で世界を放浪しています🎬レビューではなくただの雑感で忖度せずに書いております📝きちんとしたレビューをお望みの方は他の方をオススメいたします😃また、パソコンメインの作業なのでコメントのやり取りが上…

映画で世界を放浪しています🎬レビューではなくただの雑感で忖度せずに書いております📝きちんとしたレビューをお望みの方は他の方をオススメいたします😃また、パソコンメインの作業なのでコメントのやり取りが上手くいきません(コメント欄にいいねを押せません💦)悪しからずご了承ください🙇‍♂️