CGで20歳くらいに若返ったのに声を作りも加工もせずガサガサなままのトム・ハンクス出てきた時が一番面白かった。
映像:=====B
脚本:====C
編集:====C
俳優:======A
人物:…
紀元前から始まって、現代に至るまで
永遠にカメラがあるならきっとあんな感じ
私が居る場所も、かつてはジャングル
時間が重なって歴史になる
そんなことを認識させられた
家の中を通して、
多種多…
悪くはなかったけど、特に感動はしなかった。
定点カメラで、ある家の、恐竜時代からのいろんな家族の歴史を描くという発想は、まぁ面白くはあるが、一部が四角く切り取られて、他の時代にスリップする、というや…
髪がふさふさのトム・ハンクスはなんだか変。
植民地時代1900年に建てられた家の話し。
家の中でだけて進むストーリー。
色々な視点に切り替わる『スキマナリンク』や、幽霊の視点の『プレゼンス 存在』…
やしまのうどんを食べて血糖値が上がった後だったからかコクンコクンしてしまった、、
何度目を閉じてしまいそうになったか。
そのくらいか波があまりなく、心地の良い作品だったのです。。
あの場所で起こった…
ロバート・ゼメキス監督による実験的映画。
正直途中で飽きるかもな?と思っていましたが、最後まで見ることができました。
ただ、映画的な面白さはあったとしても、物語的な面白さが面白さはこの作りだとや…
定点カメラで、同じ場所を違う世代の人々が生きる様を撮った作品。
新しいですね。
賛否両論あるなーこれは
私は、観た後解説を読んで、賛に変わったかな…解説見ないとこの作品の良さがそんなに分からなかった…
期待して観に行ったけど「ふーん」って感じだった。
他人の家のゴタゴタを見せられてもな……っていうのと、最後無理矢理良い話にしようとしてる感じが引っかかった。
でも疲れた心にはまあまあ効いたし、ラブな…
©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.