ある部屋を舞台にそこに住んできた何世代にもわたる家族の悲喜こもごもを描いた物語。
紀元前からワンアングルでカメラを動かさず何人ものひとたちの暮らしを描く撮り方、(地縛霊の映画で観たこともあったけど)…
地球上のとある場所の物語。
恐竜の覇権の時代に隕石が降り注ぎ、その後氷に閉ざされた。いつしか再び命が芽吹き、人類が狩猟採集を始めた。石と木々のその場所は拓かれ、文明が根付いた。その地はアメリカと呼ば…
︎⬜︎
恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、自然が育まれ、やがてその場所に家が建てられ、いくつもの家族が入居しては出ていく
1945年、戦地から帰還したアルと妻ローズがその家を購入し、息子リチャードが誕…
♪きみがボールを追いかける そのグランドを
千年前にサムライが 馬に乗って駆け抜けた
…もしや、ロバート・ゼメキスさん監督も学校ずる休みした昼には『このまちだいすき』観てたんだろうか。
そんな…
地球上のある地点にカメラを固定し、その場所に生きる幾世代もの家族の愛と喪失、記憶と希望を描いた話🎞️
カメラを固定にするというこの発想がまず面白いなぁ〜と思った😍
スタンダードな家族の歴史をたくさ…
Hereという映画でいえば固定、この画角だけで縦の時間軸を超えていくという。
確かに誰かしら、何かしらがその場所にある。
当たり前のことではない。それもまた奇跡だな。
アイデアとしては面白いけれど…
思ってたより悲しい話でびっくり。
ずっと家に閉じ込められてる感覚だったのかなあ。別れるまでしないとあかんかったのかなあ。そんなに一緒にいてだめだったかなあ。とか色々考えてしまったけど、最後この家が好…
©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.