トランプ大統領といえば世間的には否寄りの賛否両論だが、否定的にも肯定的にも偏らず作られているところがいい ロイコーンからの影響を見るとかなり純粋で、ゆえに自信過剰を演じている自分に心酔して加速してし…
>>続きを読むミイラ取りがミイラに……身も蓋もないけど、資本主義って嫌だね
内容とかに関しては知ってることなので特に驚くこともないし、どこまで脚色が入ってるのかもわからないけども、そこを差し引いても楽しい?映画…
一人の男の出世物語とすれば悪くないのだが、映画としての焦点のズレを感じる。ドナルド・トランプの若き日に焦点を当てているのは興味深いし、内気な青年がロイ・コーンとの出会いによってビジネスマンとして「人…
>>続きを読むトランプタワーの後、カジノ建設で資金繰りが怪しくなってヤバそうな感じだったのになにがどうなって大統領にまで登りつめたの?
トランプの指南役の弁護士がメディア王の長男で、イメージが重なってしまった。…
喋り方とかしぐさとか、最初は真似してる感じだったけど、段々トランプにしか見えなくなった。今のイメージありきでの人物造形だろうけど、こうやってあの人格が出来上がったのだなと納得させられる。
そしてそれ…
© 2024 APPRENTICE PRODUCTIONS ONTARIO INC. / PROFILE PRODUCTIONS 2 APS / TAILORED FILMS LTD. All Rights Reserved.