ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』に投稿された感想・評価

YAGI
3.0

感動しましたが、教会の人間として暗殺を考えた時点でもう牧師として失格な様な感じでしたが、今だから上映出来る実話なのかなとも思えた。最後は、逃げる事をやめて、神の身元へと転生したところは、そうなのかな…

>>続きを読む
ぬぷ
3.0

素晴らしい牧師さんの実話

ただ、時が前後するので分かりにくかった
ドイツ人なのに、ドイツ語を話すのはゲシュタポだけ
それも一部

しかし、暗殺をしようとしたか?
そこはなんとも微妙な印象

キリス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

(注)
この映画のお好きな方、ネタバレされたくない方は読まない方が良いと思われます





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
映画館を出てボンへッファーが残した言葉を噛みしめ街を歩く自分が………と思ってたら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まず、ドイツ人なのに全編英語で会話しているのが、違和感でした。勿体ない。
邦題のサブタイトルで、ボンヘッファー自身がヒトラー暗殺を企てるのかなと間違った解釈をしてしまった。
冒頭のお兄さんとの追いか…

>>続きを読む

副題の「ヒトラーを暗殺しようとした牧師」の物語りなのだが、時系列を入れ替えて語るエピソードがバラバラで、理解に苦しむ部分が多かった。
不満点は幾つもあるが、最大の欠点は、彼がヒトラー暗殺計画にどのよ…

>>続きを読む
みぞ
2.1

相変わらずタイトルや題材がヒトラー関連だと観てしまう病ww

ボンヘッファーについてはほぼ知識はない
そして宗教に関しても全く知識はない
唯一知ってるのは"悪の前で沈黙することは悪"って言葉
これだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教にも当時のドイツ情勢にも明るくないので、終始「?」だった。。
あんなに海外いけたの?開戦前?

モノクロまでいかない彩度が薄い時がラストまでの捕まってからで、彩度が高い少しアンバー強めの時…

>>続きを読む
宗教や信仰がテーマ。興味ある人には刺さると思う。他のかたも指摘されてましたが、副題の暗殺うんぬんは不要
Haru
2.6
すごいことをした人だとは思うが
映画としては微妙…
ドイツでも言語が英語なので、アメリカにいるのかイギリスにいるのか全然わからなかった。
はる
3.0

冒頭、英語をしゃべってるのを聞いて「ん?聞き違いか?」と思ったが、どう考えても英語をしゃべっている…。もしかしてドイツ系のイギリス人やアメリカ人なのか?と思ったが、彼らはドイツ在住だと分かる。しかし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事