2019-029-020-009
2019.1.26 TC日本橋 Scr.4→1
・賢しい人々、あるがまま生きるチャンス
・BEING THERE。大人のファンタジー
・ピーター・セラーズ
午前…
午前十時の映画祭9。
チャンスがどんどん本人の意志と無関係にのし上がっていく様は実に味わい深かったけど、テレビ出演あたりから背筋がスッと寒くなり、イヴが迫ってくるところとか完全にホラーだった……。邦…
ピーター・セラーズの遺作。
とても130分とは思えない!気付いたら時間が経ってた笑
生い立ち不明でテレビだけを楽しみにしてきた庭師のチャンス。
なんかファンタジー要素もあるけど現実的に考えたら怖く…
行き場を失った庭師が結果的に上手く立ち回ってしまう話。
庭師だから植物のことしか語れないのに、周りが勝手に深読みしてトントン拍子に進んでしまうのが面白い。世間知らずだけどテレビ好きだから知識がない…
見ていて「フォレスト・ガンプ」を思い出したが、こっちは人生は素晴らしいというような肯定感はなく、皮肉的で、冷笑的で、フラットな語り口だったように思う。youtubeでまだ本格的に活動家になる前の町山…
>>続きを読む