CURE キュアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 442ページ目

『CURE キュア』に投稿された感想・評価

常に見るたび発見がある。
あの洗濯機の音と水のしたたたる音が頭から離れなかった。
決して色褪せることのない作品。
ラストも非常にカッコいい。
ヴェーラでフィルムで観るという至極の体験に一層、今まで観…

>>続きを読む
xyxy

xyxyの感想・評価

5.0

また新しい発見をした。

本当に怖い映画だ。

追記:
改めて見ると結構わかりやすく説明している部分も多い。
役所広司がダークサイドに堕ちる瞬間の水を使った演出となんといっても、ラストのキレ味の良さ…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

5.0
大傑作。萩原聖人が登場する海岸でのショットからして禍々しい。事件が起きていく流れが活劇性満載で盛り上がる。スコリモフスキ『シャウト』並に音が印象に残る。水道、洗濯機、波、台車や車椅子の音などなど。

公開時にも観たしDVDでも観たけど、劇場でまた観る機会があったので。

無音や自然な生活音だけのシーンがあまりなく、過剰なまでに不穏な感じを植え付けてくるのは覚えてたんだけど、その中にも一定のリズム…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.5
いくつか「?」なとこがある。
クリーニング屋になんで出したものなかったのかとか。
御都合主義的な超展開もチラホラあるのが気にもなる。
でもまあ面白かった。

でも何よりも音使いの秀逸さにびっくらした。
biwacovic

biwacovicの感想・評価

5.0
隅々まで不穏で素晴らしい。やっぱり映画館で観ると音が違う。生活そのものが不愉快なノイズに増幅されていく感覚。でんでんが交番で同僚を、さらっと射殺するシーンが一番好き。
一

一の感想・評価

-

シネマヴェーラの黒沢清レトロスペクティブにて。
憎悪の解放の伝播。長回しワンカットの中で起こる暴力やそれに至る不穏の予兆(特にラストシーン!)が怖ろしい。あと音の演出。エドワード・ヤン『恐怖分子』を…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.8
シネマヴェーラ渋谷
新文芸坐AN
新文芸坐(20230712)
YH

YHの感想・評価

4.5

日本の『セブン』なんて言われてますが、その数十倍不気味です。褒めてます。
催眠術殺人犯を追う刑事が、次第に相手のペースに乗せられ、我を失っていく、という見せ方がうまいです。
黒沢清と言えば役所広司!…

>>続きを読む
この映画より恐ろしい映画は
まだ見たことがないです。

黒沢映画で1番好き。

あなたにおすすめの記事