ハルビンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハルビン』に投稿された感想・評価

へーなるほど!こんな感じだったんだ

と国外の歴史モノは色々勉強になります

それにしてもヒョンビン、カッコいいなぁ

あとリリーさん、皆さんはこの配役的にいかがですか?
わたしは?でした

『ハルビン』
絵作りが素晴らしかった!!
確かに、時代考証的に色々問題点があるし、日本人がカタコトの日本語喋ってるのも気になる。
しかし、それをも圧倒する映像が強いインパクトがあった。
髭面の男たち…

>>続きを読む
t0mori
3.5

うーん、同監督の『KCIA 南山の男たち』の方が、緊張感も途切れずに良かったかなあ。思えばあれは、主人公がずっと葛藤してるから、それを追う事で引きこまれたのか、と分かる。

今作は安重根という韓国に…

>>続きを読む
すず
3.7

韓国の俳優の方が演じる日本人の言語表現についてはさておき、韓国側の多様な描写が非常に印象的でした。
同じ人間同士でありながら、あのような悲しい歴史があったことに胸が痛み、二度と繰り返されてほしくない…

>>続きを読む
な
3.8

良い悪い、面白い面白くないで語って良い題材ではない気がするけど、観る価値はある映画。観る前はプロパガンダ色が強そうだと思ってたけど案外淡々と描かれていたのも良かった。

色々な制約があって日本人の出…

>>続きを読む

日本の植民地だった韓国。日本の支配下になり国を奪われた為、独立を目指し、当時の日本のトップであった伊藤博文を暗殺しようと計画した安重根とその仲間たちのお話。日本では伊藤博文を暗殺したテロリストとして…

>>続きを読む
ayuko
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒョンビン主演作品ですね!

1909年、日本からの独立を目指す大韓義軍の安重根は、伊藤博文の暗殺を決行するためハルビンへ向かう、ってお話ですね。

ヒョンビンに加えてイドンウクも出演してて私の好き…

>>続きを読む

監督がジャパンプレミア試写会で、是非、映画館で観てほしいとおっしゃってたので、観にいってきました。

終始、抑えた色味のトーンで展開する映画で、一緒に大韓義軍で活動してる気分になりました。

作品は…

>>続きを読む
3.6

なかなか、日本が日清戦争を経て台湾の割取、日露戦争を経て韓国の併合へ、(その後は満蒙政策へ)と進む時代を検証するのは、日本人として気が引けるのは分かりますが、あまりにもその過去の意識が無いのも考えも…

>>続きを読む

先ずは、韓国映画であることから全てが史実とは思わないという意識で鑑賞(仕方ないことだが日本軍人が悪者、残酷な人間として描かれている)。
韓国で英雄視されている安重根が紆余曲折しながらも伊藤博文暗殺を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事