
安楽死、尊厳死…否、理想の死。死ぬことも生きることの一部ならば最高の死を。
死を選ぶことについて正解はわからないけれど、苦しみから解放されるために死を選ぶことを他者が止めるならその苦しみについても向…
尊厳死を望むマーサを演じたティルダ・スウィントンがめちゃくちゃカッコイイ。マーサの親友イングリッド役はジュリアン・ムーア。キツネ顔のティルダと正反対のタヌキ顔の女優な気がする。
シスターフッドムー…
マーサの言葉ひとつひとつが心に響いて一言一句聞き漏らすまいと耳を傾けていたし、思い詰めたようなマーサの表情にも釘付けになった。マーサの偽りのない言葉、何ひとつ繕わない表情が目に、心に焼きついた。
死…
ジュリアンムーアとジョンタトゥーロのカフェでの話が凄すぎて涙。
すごく洗練された作品だった。ティルダスウィンドンを指名したのも納得すぎる。
誠実に描かれてるとは思うけど実際闘病中の人が見たらどう思う…
闇サイトで見つけた。 不謹慎な事だし言うまでもなく違法よ。恐ろしい。コンピューターの画面の裏に そんな世界が存在する。
私の手の中に死があった。 こんなに軽いなんて想像しなかった。
若…
このレビューはネタバレを含みます
慎み深い映画。一度目に、マーサが死んだと思い違うのは、風が扉をしめたからで、彼女が亡くなった後にふるのは雪だ。デミアンが憂うのは気候変動。
一度目の死も二度目の死もふふっと笑えるから不思議で素晴ら…
トランプじゃ無い方のアメリカ。
ちょっとポリティカル過ぎるのが好みでは無いが良い映画でした。
最後に若い頃のマーサが娘として登場するかと思ったらなんと。
ここは泣けた。
映像が美しい。
なんと言って…
自分自身が納得のいく死というのは幸福なのかどうなのか。
理解できない思想だけど尊重してあげようということ、こういうリベラリズムだったら悪くないのかもと考え直すきっかけになった。
観客の立場としても…
このレビューはネタバレを含みます
時間経過を見せないことで、ここまで品を演出できるのか。
映画中の余韻や、余白って押し付けがましいものなのかもと思えてくる。情が全く押し付けられず、死にゆく人間と、それと向き合う「人間の関係」の検証だ…
©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. ©El Deseo. Photo by Iglesias Más.